- 学生限定
- 地域限定
令和7年度(第1回)朝ごはん風景・メッセージコンテスト



- 締切日
- 2025年11月21日(金)
- 主催者
- おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会、兵庫県米穀事業協同組合、兵庫県
- 賞
- 賞状・副賞(兵庫県認証食品朝ごはんセット)
- 応募資格
- 兵庫県内に在住、通学する小学生・中学生・高校生
兵庫県では、「お米」を通じて健康的な食生活のあり方や農業・農村の役割、食料問題を考え、「お米」を中心とした食生活の良さをご理解いただくため、平成9年度から「おいしいごはんを食べよう県民運動」を展開しております。 お米を主食とした朝ごはんを通じて、健康的な食習慣を形成することに加えて、大切な人とのふれあいや感謝の気持ちを再確認頂くために、温かい食卓の雰囲気が感じられる朝ごはん(お米)の風景及び家族等大切な人に込める感謝の気持ちを示したメッセージを募集します。
- 募集内容
- 募集テーマ 「朝ごはんでつながる大切な人との絆」 温かい食卓の雰囲気が感じられる朝ごはん(お米)の風景及び家族等大切な人に込める感謝の気持ちを示したメッセージを募集
- 作品規定
- 風景・メッセージ 作成した朝ごはんへの思い、家族等大切な人への感謝を伝えるためのメッセージが込められていること 朝ごはんの風景がわかるテーブル全体を映した写真を撮影すること(写真に人を映す場合、被写体本人の了承を得ること) 献立 小学生、中学生、又は高校生が主体となって朝ごはんを作ること お米を主食とした献立であり、原則兵庫県産米を使用していること ごはんの他に、兵庫県産の農林水産物を1品以上使用していること 材料費は、1人前概ね500円以内とすること 朝ごはんは家族等、一緒に朝ごはんを食べる人数分に合わせて作ること
- 応募方法/応募先
- 応募用紙を以下よりダウンロードの上、必要事項を入力し、朝ごはんの風景がわかるテーブル全体を映した写真1点(組写真も可)を貼り付けて、メールで応募用紙のデータを事務局(ryuutsuusenryaku@pref.hyogo.lg.jp)へ送付してください。 締切 令和7年11月21日(金曜日)17時 応募先 朝ごはんコンテスト事務局(兵庫県農林水産部流通戦略課内) 住所 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 TEL 078-362-3444 FAX 078-362-4276 E-mail ryuutsuusenryaku@pref.hyogo.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年11月21日(金)17:00
- 応募資格
- 兵庫県内に在住、通学する小学生・中学生・高校生
- 賞
- 最優秀賞 1点 賞状・副賞(兵庫県認証食品朝ごはんセット) 優秀賞 4点 賞状
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk06/r7asagohancontest.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。