公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第12回日本国際合唱作曲コンクール

    締切日
    2026年4月1日(水)
    主催者
    一般社団法人 東京国際合唱機構
    賞金10万円 出版保証
    応募資格
    資格不問

    一般社団法人東京国際合唱機構は、新たな合唱レパートリーの創作による、合唱音楽の振興を目的とし、第12回日本国際合唱作曲コンクール(ICCC Japan 2026)を開催する。

    募集内容
    【楽曲形態】 歌唱形態がSATBであり、ア・カペラの作品であること。声部の分割(div.)は基本的に不可。 しかし、曲全体の10パーセント程度で、各声部2部までのdiv.であれば分割を許可する。 ソロパートも声部の分割とみなすため、曲全体の10パーセント程度に留めること。 打楽器、ボディーワーク含め、歌唱以外の一切の楽器を認めない。 曲は、1曲で成り立っているものとし、数曲から構成される、いわゆる組曲形式は認めない。 【演奏時間】 楽曲の実演奏時間は、2分以上、3分以内であること。 【使用テキスト】 使用テキストは、ラテン語、または英語、またはその混在であること。 テキストの内容は、宗教的題材でも、世俗的な内容でも可。 詩に著作権が存在する場合は、作者の使用許可を得、許可書を添付すること。
    作品規定
    【記譜、記載方法】 1. スコアの1ページ目、最上段に演奏時間を明記すること。 2. 作品は、FinaleまたはSibeliusなどの楽譜制作ソフトにより打ち込み、そのデータをPDF ファイルにすること。 3. できれば、楽譜制作ソフトから抽出した、MP3音源を添付すること。 4. 楽譜には、作曲者名を記さないこと。作詩者が存在する場合、作詩者名は明記すること。 5.テキスト原文及び、英訳或いは和訳を添付すること。
    応募方法/応募先
    【応募方法】 Web エントリーフォームへの必要事項の記載、作品及び必要書類の事務局への Email 送付、及び申込費用の支払により、ICCC Japan 2026への参加を確定とする。 作品はEmail で icccjapan-apply@icot.or.jp に提出すること。Email 以外での提出は原則不可。 MP3 音源を、google ドライブ、DropBox 等のオンラインストレージにて共有可能な場合は、アップロードしたURLを記載すること。 ※提出方法に関するご質問は、お問い合わせ先までご連絡下さい。
    出品料
    【参加費用】 参加費用は1作品につき6,000円とする。 支払はPaypal、または郵便振込にて応募作品の送付から3日以内に行うこと。 <Paypal> ICCC Japan ウェブサイトの Paypal リンクから、または Paypal〈office@icot.or.jp〉のアカウントへ直接支払うこと。 <郵便振込> 郵便局備え付けの【払込取扱票】を使用し、通信欄に「ICCC2026 参加費」と記入すること。 口座番号 00150−6−673510 加入者名 一般社団法人 東京国際合唱機構 ※振込手数料はご負担ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2026年4月1日(水)08:59
    応募資格
    資格不問
    【賞・表彰】 1 位受賞者には、賞状および賞金10万円が贈られる。2位、3位受賞者及び佳作受賞者には賞状が贈られる。 1 位の作品は、Edition ICOTより出版される。2位、3位受賞作品及び佳作についても、審査員団の推薦により出版されることがある。 入賞作品の中から、第9回東京国際合唱コンクール in HARUMI(2027年開催)の課題曲 が選出される。
    審査員
    審査委員長:Vytautas Miškinis(リトアニア) 審査委員: Jeffery Ames(アメリカ) Bob Chilcott(イギリス) Levente Gyöngyösi(ハンガリー) 面川倫一(日本) また、芸術委員会は審査員団のサポートを行う。 芸術委員長:松下 耕(日本)
    結果発表
    2026年6月下旬 【審査日程】 2026 年5月中旬までに第1次審査を行う。 第1次審査を通過した作品名はICCC Japanウェブサイトで発表する。その後本選を行 い、2026年6月上旬を目処に受賞者を決定し、その中から出版該当者を選出する。 【結果発表】 2026 年6月下旬 ホームページにて結果発表予定。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    111点
    参考資料

    出典:https://icccj.icot.or.jp/jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。