この公募は締切済みです
第9回コンプライアンス標語コンテスト



- 締切日
- 2018年6月10日(日)
- 主催者
- ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社
- 賞
- 最優秀賞1点=商品券2万円分/優秀賞2点=商品券1万円分/ほか、賞あり
- 応募資格
- ・過去の入賞作品(本コンテスト及び他の類似コンテスト)と同一作品ではないもの、 もしくは明らかな酷似が見受けられる作品ではないものに限ります。 ・未発表かつ、他のコンクールに出品していないものに限ります。 ・おひとり様何作品でも応募できます。 ・作品の著作権は、ハイテクノロジーコミュニケーションズ(株)に帰属します。 ・ご応募いただいた作品は、企業や官公庁のコンプライアンス促進のために利用させていただきます。
コンプライアンス意識啓発・促進につながる、標語を募集します。
- 募集内容
- コンプライアンスを意識させる川柳的なもの、メッセージ性のあるもの、世相を反映したものなど、ユニークで楽しい作品をお待ちしています。 企業や官公庁等で働く人たちが、自分の行動を振り返り、周りの状況を見直すきっかけとなるような、わかりやすく、インパクトのあるフレーズを募集します。
- 作品規定
- 【募集期間】 2018年4月20日(金)~ 2018年6月10日(日)24:00送信完了 【応募について】 主催者サイトの応募フォームからご応募ください。 ・過去の入賞作品(本コンテスト及び他の類似コンテスト)と同一作品ではないもの、 もしくは明らかな酷似が見受けられる作品ではないものに限ります。 ・未発表かつ、他のコンクールに出品していないものに限ります。 ・おひとり様何作品でも応募できます。 ・作品の著作権は、ハイテクノロジーコミュニケーションズ(株)に帰属します。 ・ご応募いただいた作品は、企業や官公庁のコンプライアンス促進のために利用させていただきます。
- 応募方法/応募先
- ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年6月10日(日)
- 応募資格
- ・過去の入賞作品(本コンテスト及び他の類似コンテスト)と同一作品ではないもの、 もしくは明らかな酷似が見受けられる作品ではないものに限ります。 ・未発表かつ、他のコンクールに出品していないものに限ります。 ・おひとり様何作品でも応募できます。 ・作品の著作権は、ハイテクノロジーコミュニケーションズ(株)に帰属します。 ・ご応募いただいた作品は、企業や官公庁のコンプライアンス促進のために利用させていただきます。
- 賞
- 最優秀賞 : 1名 ・・・ 商品券 2万円相当 優秀賞 : 2名 ・・・ 商品券 1万円相当 佳作 : 10名 ・・・ 粗品 ※ 入賞作品に限らず、応募作品の中から数点、弊社で制作・販売する「コンプライアンスカレンダー2019」に採用させていただきます。 採用された方には、カレンダーが完成した後、進呈いたします。(11月中旬頃の予定)
- 審査員
- 社内の審査を通過した標語から、企業のコンプライアンス推進担当者の方の投票により入選作品を決定する予定です。
- 補足
- 【前回の受賞作品】 ・ 新人が 見て見ぬふりを 見てまねる ・ツイッター 言葉変えれば 書く兵器 ・「パワハラは ないな?」と上司に 睨まれる ・灰色を 重ねた会社 ブラックへ ・パスワード デスクに貼ったら フリーパス ・自分より タイムカードが 先帰る ・メール打ち 最後に確認 君の名は ・切れ者も 切れてしまえば パワハラへ ・サービスと 名の付く残業 誰のため? ・漏洩は モラルの低さも 漏らしてる ・社長より コンプラ偉い 良い会社 ・過労働 増える不満と 減るやる気 ・クリーンな 社でこそ光る シャインたち
出典:https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。