この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
今の気持ちを詠もう!滋賀県高校生俳句コンクール



- 締切日
- 2022年10月7日(金)
- 主催者
- 滋賀県
- 賞
- 滋賀県知事賞(1名)ほか
- 応募資格
- 次の(1)(2)のいずれかに該当する生徒とします。 (1)滋賀県内の高等学校、特別支援学校高等部、中等教育学校(後期課程に限る。)および専修学校(高等課程に限る。)に在籍している生徒、または滋賀県内の各種学校のうちこれらに準ずる生徒 (2)滋賀県内在住で、県外の高等学校、特別支援学校高等部、中等教育学校(後期課程に限る。)、専修学校(高等課程に限る。)に在籍している生徒、または県外の高等専門学校および各種学校のうちこれらに準ずる生徒
子ども・若者が文芸活動を通じて、滋賀の歴史、風土、文化および自然等の魅力を発見し、発信することを目的として高校生から俳句を募集する、「今の気持ちを詠もう!滋賀県高校生俳句コンクール」を下記のとおり実施しますのでお知らせします。
- 募集内容
- 四季雑詠(四季の動植物、時候、生活など題材自由) ※ただし、応募者本人による作品で、他のコンクール、新聞等に未発表のものに限ります。
- 作品規定
- 応募期間 令和4年(2022年)8月10日(水)~10月7日(金) 応募数 1人3句まで 応募方法 以下のいずれかの方法で応募してください。 1 チラシ裏面の応募用紙に作品および必要事項を記入の上、 〒520-0818滋賀県大津市西ノ庄19番10号リンクスビル6階 FM滋賀内「滋賀県高校生俳句コンクール」宛へ郵送 2 HP専用応募フォーム(https://www.e-radio.co.jp/hk/)から送信
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年10月7日(金)
- 応募資格
- 次の(1)(2)のいずれかに該当する生徒とします。 (1)滋賀県内の高等学校、特別支援学校高等部、中等教育学校(後期課程に限る。)および専修学校(高等課程に限る。)に在籍している生徒、または滋賀県内の各種学校のうちこれらに準ずる生徒 (2)滋賀県内在住で、県外の高等学校、特別支援学校高等部、中等教育学校(後期課程に限る。)、専修学校(高等課程に限る。)に在籍している生徒、または県外の高等専門学校および各種学校のうちこれらに準ずる生徒
- 賞
- ○滋賀県知事賞 1句(近江牛サーロインステーキ) ○特選9句(近江の恵みセット) ※滋賀の伝統野菜を使用したお漬物や赤こんにゃく、大鮎の炊き込みご飯の素、さらに近江米など、地元食材満載、滋賀の恵みを堪能できる食品セット。 ○入選15句(びわこ文具セット) ※びわこテンプレートやクリップ、一筆箋など、琵琶湖愛あふれる文具セット。製品の一部に環境維持につながる、琵琶湖・淀川水系のヨシを使用。
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 補足
- その他 ・出品後の訂正はできません。また、応募用紙は返却しません。 ・記載の個人情報については、コンクール募集に関するもののみにおいて使用し、事務局エフエム滋賀、滋賀県、滋賀文学会で共同利用いたします。 ・受賞作は、氏名(筆名) ・高校名・学年とあわせて、ラジオ放送、ホームページ等で発表を予定しています。 ・応募作品の著作権は応募者に帰属するものとしますが、主催者は、広報などに必要な場合は、応募作品を使用できるものとします。 ・記載事項に偽りがある場合は、入賞を取り消す場合があります。
出典:https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/326717.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。