この公募は締切済みです
令和5年度 第39回 学習デジタル教材コンクール



- 締切日
- 2023年5月8日(月)
- 主催者
- 公益財団法人 学習情報研究センター
- 賞
- 賞金
- 応募資格
- 1.団体 ・学校,教育委員会,教育センター,その他教育機関,研究グループ等 ・教員の指導のもとにある児童生徒 2.個人 ・学校の教員,教育委員会,教育センターの教育関係専門職,その他教育経験者等
公益財団法人学習情報研究センターでは,学校教育におけるデジタル機器の活用をいっそう促進するため,教員その他の教育関係者および団体の創意工夫による自作デジタル教材やWebページ,種々のデジタル教材を使用した授業の指導案や実践例など,あるいはプログラミング教育用素材及びそれを生かした教材を募集し,優秀な作品を表彰する事業を実施しています。 このコンクールは,デジタル機器の活用と教育の情報化の進展に貢献することを目的としており,すぐれた作品には,文部科学大臣賞をはじめ数々の賞を授与するとともに,それらの作品を広く教育関係者に紹介し,相互利用されるように情報提供することとしています。 募集の対象となる作品は下記のとおりです。 小さなものでも創意工夫がみられる作品が多数寄せられることを期待しています。ふるってご応募ください。
- 募集内容
- A. 教員等が作成したもの 教員等が児童生徒の学習のために作成した下記のような形態,またはこれらを複合する指導者用デジタル教材 B. 児童生徒が作成したもの 教員の指導のもとに,児童生徒が学習活動の一環として作成した下記形態の学習者用デジタル教材 ○文字や画像,朗読(音声),動画等を使ったわかりやすく豊かな学習を実現するデジタル教 ○映像素材提示等のためのWebページ ○モバイル端末やPCから利用でき学習活動を支援するのに役立つWebページ ○ツール型,シミュレーション型,ドリル型,ブック型等のソフトウェア ○静止画,動画,アニメ,拡大提示用素材等を集積した素材集 ○デジタル教科書・教材や,電子黒板・大画面提示装置,タブレットPCなどICT機器を利用した学習のための指導案,指導事例,授業実践事例 (例えば市販のデジタル教材を使用した指導案,指導例をつけた事例など) ○プログラミング教育用教材・素材及びそれを生かした教材
- 作品規定
- 【応 募 期 限】 令和5年5月8日(月) 【審査のポイント】 (教材作品,応募資料,参考資料をもとに審査します) ・小さな教材・素材であっても児童生徒が関心を示し,他の教員の活用や作成へのアイディアやヒントとなるか。(教材・素材の魅力) ・その作品を授業で使うことにより,学習を効果的に進めることができるか。(教材の効果) ・開発者の創意・工夫が折り込まれているか。(教材開発における創意工夫と成果) 【提 出 物】 次のものを提出してください。提出物は原則として返却いたしませんのでご了承ください。 1.デジタル教材 応募デジタル教材をCD,DVD等の媒体に収容してください。 ツール型ソフト等の場合は,サンプルデータも収容してください。 2. 応募シート 応募シート①,②、両方をダウンロードしてください。(wordデータ) 応募シート①.docx>> ※下記参照 応募シート②.docx>> ※下記参照 「応募シート①,②」にしたがって資料を作成し, データファイル(前項の媒体等に収容)と,印刷したものを提出してください。 3.参考資料 実践事例紹介,内容補足説明,その他参考となる資料等を添付してください。 ※ デジタル教材を活用した指導案を応募の方は,実践した授業のビデオ(DVDまたCD)を添付してください。またビデオの中の重要な部分(3分以内)を応募要領4.-(5)デジタル教材を活用した指導案の重要な部分に記してください。 web上にアップロードされている作品の場合は、収容した媒体の送付は必要ありませんので、応募シート②にURLを記載の上、応募シート①,②、参考資料等をメール添付でご応募下さい。
- 応募方法/応募先
- 【送 付 先】 〒112-0005 東京都文京区水道1-15-16 升本ビル (公財)学習情報研究センター コンクール係 問合せ先:e-mail:gjk@gakujoken.or.jp 電話:03-6205-4531 FAX:03-6205-4532
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年5月8日(月)
- 応募資格
- 1.団体 ・学校,教育委員会,教育センター,その他教育機関,研究グループ等 ・教員の指導のもとにある児童生徒 2.個人 ・学校の教員,教育委員会,教育センターの教育関係専門職,その他教育経験者等
- 賞
- 文部科学大臣賞(団体賞,個人賞,各賞金は調整中),学情研賞,企業賞 (以上各賞金は調整中)ほか
- 入選点数
- 10点未満
- 補足
- 【入 賞 発 表】 学情研ホームページ,「学習情報研究」誌 9月号,学情研メールマガジン 【授 賞 式】 令和5年7月28日(金) 「情報教育セミナー2023」において開催する予定です。 なお、上位入賞者の方は授賞式(オンライン併用)後「情報教育セミナー2023」内で入賞作品の解説を行って頂く予定です。詳細はHPでお知らせします。
- 参考資料
出典:https://gakujoken.or.jp/ghp/bosyuannai/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。