この公募は締切済みです
令和4年度「渋川市空家再生コンテスト」



- 締切日
- 2022年8月31日(水)
- 主催者
- 渋川市
- 賞
- 賞金10万円
- 応募資格
- ・応募者は空家等の所有者、管理者もしくは入居者、設計者、施行者のいずれか1名とします。 ただし、建築物の所有者以外が応募する場合には、所有者の同意を得て応募してください。 ・暴力団員でない人 ・法令及び公序良俗に反しない人 また、同一応募者による応募点数は同一年度内1点までとします。 その他、詳細は空き家再生コンテスト募集要項: https://www.city.shibukawa.lg.jp/manage/contents/upload/625e6d587f5ac.pdfをご覧ください。
渋川市では全国的な問題となっている空き家の増加について空き家所有者への意識調査や専門家と連携した「空き家無料相談会」等を実施し、空き家対策に総合的に取り組んでいるところです。空家の利活用を検討する際、具体的なビジョンが想定できずに、そのまま放置され更に老朽化が進んでしまうケースがあります。逆に、明確な方針に基づいた活用に取り組むことにより、利便性等の高い空家に再生するケースもあります。本事業では市内において有効に利活用された空き家の再生事業を募集、表彰し、広く紹介することによって、空き家利活用の機運醸成を図り、空き家等対策を一層推進するため以下のとおり、空き家を利活用した事例を募集します。
- 募集内容
- ・一般部門 空家等の再生・利活用後の状態が一般住宅として使用されている建築物であること ・店舗部門 空家等の再生・利活用後の状態が店舗として使用されている建築物であること ・古民家部門 再生・利活用前の空家が建築後、おおむね50年経過した建築物であること
- 作品規定
- ●締切 2022年 8月 31日(水)必着 ●応募方法 郵送又は直接応募先まで直接お持ちください。 ●応募に必要な書類 ・応募事例紹介シート(A3用紙1枚まで、様式不問) ・空き家再生コンテスト_様式1 ・空き家再生コンテスト_様式2 ・上記、別表に定める空き家であったことを証明する書類等
- 応募方法/応募先
- 渋川市
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年4月15日(金) ~ 2022年8月31日(水)
- 応募資格
- ・応募者は空家等の所有者、管理者もしくは入居者、設計者、施行者のいずれか1名とします。 ただし、建築物の所有者以外が応募する場合には、所有者の同意を得て応募してください。 ・暴力団員でない人 ・法令及び公序良俗に反しない人 また、同一応募者による応募点数は同一年度内1点までとします。 その他、詳細は空き家再生コンテスト募集要項: https://www.city.shibukawa.lg.jp/manage/contents/upload/625e6d587f5ac.pdfをご覧ください。
- 賞
- 各部門最優秀賞1点 各部門で応募し、最優秀賞に選ばれた応募者と施行者に賞状を、さらに応募者の方には副賞として賞金10万円をお渡しします。
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/hikkoshi-sumai/sumai/akiya/p009513.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。