公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

横浜文化体育館再整備事業 メインアリーナの名称募集

締切日
2022年2月15日(火)
主催者
横浜市
抽選で5名に記念品
応募資格
横浜市内に在住、在勤、在学の方

横浜文化体育館の再整備事業におきましては、平成29年12月にPFI事業契約を締結し、令和2年7月に横浜武道館(サブアリーナ)が開館し、このたび、メインアリーナ施設の工事に着手しました。(令和6年4月供用開始予定) 皆様がメインアリーナに親しみをもっていただけるよう、名称について意見募集を行います。 たくさんのご応募をお待ちしております。

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
募集期間 令和4年1月19日(水曜日)から令和4年2月15日(火曜日)まで(必着) 応募方法 PFI事業者である株式会社YOKOHAMA文体から提案のあった、 下記アからオの名称の中からお選びいただくか、 オ「その他」で名称の提案をご記入いただき、 下記応募サイト又は、はがきのいずれかで応募してください。   名称案と説明 ア 横浜Uアリーナ  「エンターテイメントを発信する施設形態」(U字型の座席配置)と「つながり(United)」を感じる名称 イ 横浜体育館  横浜の旗艦体育館をイメージし、サブアリーナ(横浜武道館)とつながりのある施設として「和」名とするシンプルな名称 ウ 横浜文化体育館  旧体育館の歴史、文化を継承し、市民に親しまれた名称を受け継ぐ名称 エ よこはまぶんたい  市民・地域に親しまれた呼称から伝統と未来を継承するイメージの名称 オ その他  名称をご提案ください。   ・インターネットで応募する場合  パソコン、スマートフォン、タブレット等から以下のサイトで応募可能です。  >電子申請フォーム(外部サイト): https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/form.do?id=1639641303142 ・はがきで応募する場合(令和4年2月15日必着)  以下の1~5の必要事項を記入のうえ、下記の宛名まで郵送してください。  1.施設名称をア~オの中から選択  2.ア~エを選択の場合:選んだ理由、オを選択の場合:名称の説明  3.氏名 4.住所 5.市内在住、在勤、在学のいずれかを明記
応募方法/応募先
〒231‐0005 横浜市中区本町6-50-10 12階 横浜市市民局スポーツ振興課「メインアリーナ名称募集担当」
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年2月15日(火)
応募資格
横浜市内に在住、在勤、在学の方
応募者の中から、抽選により5名の方に記念品を贈呈します。  
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/sports/shinko/saiseibi/taiikukan/buntai-meisyou.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。