この公募は締切済みです
- 参加賞あり
第67回宗鑑忌俳句大会 事前投句募集



- 締切日
- 2022年6月30日(木)
- 主催者
- 草津市
- 賞
- 商品券・短冊
- 応募資格
- どなたでも
草津市は、俳諧の祖「山崎宗鑑」の生まれた地と言われています。宗鑑は室町時代に、誰にでも親しむことのできる俳句のもとを作り上げました。 今年67回目を迎えるこの俳句大会は、毎年宗鑑の命日のある10月に開催。宗鑑をしのぶ俳句愛好家が生誕の地に集います。 このたび大会に先立ち、事前投句の募集を行います。
- 募集内容
- 「四季雑詠」(季題・季語は自由。自己の未発表の作品に限る。)
- 作品規定
- ●締切 令和4年6月30日(木曜)【必着】 ●投句料 3句1組 1,000円(1人何組でも投句可) ●投句用紙 生涯学習課(草津市役所6階)、総合案内横(市役所1階ロビー)、図書館、南草津図書館、地域まちづくりセンターなどの公共施設等に設置しています。WEBからダウンロードもできます。 ●投句方法 投句料を添えて、所定の投句用紙を生涯学習課窓口まで御提出ください。(郵送の場合は、現金書留もしくは郵便小為替にて) >募集要項(PDF)(PDF:466KB): https://www.city.kusatsu.shiga.jp/bunka/bunkageijyutsu/event/haiku/shogaku040520.files/youkou04.pdf >投句用紙(PDF)(PDF:381KB): https://www.city.kusatsu.shiga.jp/bunka/bunkageijyutsu/event/haiku/shogaku040520.files/toukuyousi04.pdf
- 応募方法/応募先
- 〒525-8588(住所記載不要) 草津市教育委員会事務局 生涯学習課内 草津俳句連盟事務局「宗鑑忌俳句大会」係
- 出品料
- 出品料あり
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年6月30日(木)
- 応募資格
- どなたでも
- 賞
- 各選者ごとに特選1句、入選3句、佳作10句を決定します。 特選句および入選句には、表彰状ならびに副賞(商品券・短冊)を授与します。 佳作には、副賞(短冊)を授与します。 投句していただいた方全員に、佳作以上の句を掲載した事前投句集を進呈します。
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.kusatsu.shiga.jp/bunka/bunkageijyutsu/event/haiku/shogaku040520.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。