公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第18回全国高校生・高等専修学校生「私のしごと」作文コンクール

締切日
2022年7月20日(水)
主催者
NPO法人仕事への架け橋
文部科学大臣賞=図書カード
応募資格
(1) 高校生(学年は問いません) (2) 高等専修学校生(学年は問いません) ※但し、2022年4月1日現在で満22歳以下の者に限ります

NPO法人仕事への架け橋では、第18回全国高校生・高等専修学校生「私のしごと」作文コンクール の作品を募集しています。8  

募集内容
下記をテーマにした作文  (1) 私の理想とする職業人 (2) 好きな仕事で、夢をかなえる! 《特別テーマ》 (3) 東日本大震災から11年、私は3・11を忘れない! (最優秀作品に陸前高田市長賞) (4) ウイズコロナからアフターコロナへ (5) テレワーク(働き方改革を視野に) ※(1)から(5)のいずれか1つを選び、作文の題は各自でつけること。未発表の作品に限ります。二重投稿はできません。
作品規定
●応募期間 2022年5月16日(月)~7月20日(水)※当日消印有効   ●字数 1,600字以内(手書き、ワープロどちらも可) ※応募作品の著作権はNPO法人仕事への架け橋及び専門学校新聞社に帰属します。 ●応募方法 ■個人応募の場合 (1) ホームページからご応募下さい。  《応募用ページはここをクリック!》: http://www.senmon.co.jp/shigoto/ns_obo.html (2) 郵送の場合は、1枚目の原稿に(イ)テーマ(ロ)作文の題(ハ)氏名(ふりがな)(ニ)学校名・学年(ホ)性別   (ヘ)生年月日(ト)住所(チ)電話番号を 明記して、   〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-20-11第2林ビル    NPO法人仕事への架け橋「私のしごと」作文コンクール係 まで。 (3) FAXでも受け付けます。   03-5389-4510(仕事への架け橋)、03-3360-6738(専門学校新聞社) ■団体(学校)応募の場合 担当の先生が窓口となって、一括してお送りください。 但し、原稿の1枚目に(1)テーマ(2)作文の題(3)氏名(ふりがな)(4)学校名・学年(5)性別(6)生年月日を明記させてください。 生徒の住所及び電話番号を記入する必要はありません。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年7月20日(水)
応募資格
(1) 高校生(学年は問いません) (2) 高等専修学校生(学年は問いません) ※但し、2022年4月1日現在で満22歳以下の者に限ります
☆文部科学大臣賞(全作品対象)…………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆job大賞(NPO法人仕事への架け橋理事長賞、全作品対象)      ……………………………………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆東京都知事賞(全作品対象)……………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆陸前高田市長賞(テーマ(3)の作品対象) ………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆専門学校新聞社賞(全作品対象)………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆全国高等学校長協会会長賞(高校生の作品対象)      ……………………………………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆全国高等学校進路指導協議会会長賞(高校生の作品対象)      ……………………………………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆全国高等専修学校協会会長賞(高等専修学校生の作品対象)      ……………………………………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆NPO高等専修教育支援協会理事長賞(高等専修学校生の作品対象)      ……………………………………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆全国専修学校各種学校総連合会会長賞(高等専修学校生の作品対象)      ……………………………………………1点(賞状、盾、記念品及び図書カード) ☆テーマ賞(全作品対象) …………………………5点(賞状、盾、記念品)   ※各テーマの中から特に優れた作品を特別に表彰します(該当作品なしのケースもあります) ☆優秀賞(全作品対象)……………………………3点(賞状、盾、記念品) ☆入選(全作品対象)………………………………5点(賞状、盾、記念品) ※ このほか、優れた作品を多数応募された高等学校及び高等専修学校に優秀団体賞(賞状、盾)を贈ります。
入選点数
10点未満

出典:http://www.senmon.co.jp/shigoto/ns_sakubun22_2.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。