公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ
  • 学生限定

第15回 佛教大学 小学生俳句大賞

締切日
2022年1月21日(金)
主催者
佛教大学
図書カード1万円 ほか
応募資格
小学生 ・低学年の部(1~3年生) ・高学年の部(4~6年生)

全国の子どもたちに、俳句を通して言葉の楽しさを体験してもらいたいとの願いで2007年度から始まったのが<佛教大学小学生俳句大賞>です。 今回も、子どもたちの言葉の世界を生き生きとしたものにしていくために、全国の小学生の皆さんから俳句を募集いたします。

募集内容
俳句を募集 テーマ自由!どんな俳句でもOK!
作品規定
応募期間 2021年10月1日(金)~2022年1月21日(金)必着 ※締切後は受付できませんのでご注意ください。   応募方法 一人で何句でも応募できます。 学校・学年・学級単位での団体応募もできます。 学校優秀賞の選定対象となる応募方法は、郵送またはE-mailに団体応募用エクセル(WEBからダウンロード)を添付した応募に限ります。 【個人応募の場合】 《 ホームページから応募 》  WEBの応募フォームからご応募ください。  応募フォームはこちら>>: https://www.bukkyo-u.ac.jp/about/haiku/ 《 郵送で応募 》  専用応募用紙、またはA4サイズ用紙に必要事項を明記の上、ご応募ください。  (A4サイズ用紙の場合は、1枚ごとに必要事項を記入してください。)  応募用紙はこちら>>: https://www.bukkyo-u.ac.jp/haiku/download/haiku.pdf 【団体応募の場合】 《 E-mailで応募 》  団体応募用のエクセル(WEBからダウンロード)に必要事項をご入力の上、E-mailに添付して、送信してください。 《 郵送で応募 》  専用応募用紙かA4サイズ用紙に必要事項を明記の上、団体応募票を同封してご応募ください。  (A4サイズ用紙の場合は、1枚ごとに必要事項を記入してください。)  応募用紙はこちら>>: https://www.bukkyo-u.ac.jp/haiku/download/haiku.pdf  団体応募票はこちら>>: https://www.bukkyo-u.ac.jp/haiku/download/dantai.pdf   必要事項 作品、郵便番号、住所、電話番号、名前、ふりがな、学校名、学年を明記 ※応募いただいた個人情報につきましては「小学生俳句大賞」の実施にのみ使用させていただきます。
応募方法/応募先
《 郵送 》 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 佛教大学 小学生俳句大賞 係   《 E-mail 》 haiku@bukkyo-u.ac.jp ※スパムメール対策のため、Eメールアドレスを画像で表示しています。 メール送信の際には、宛先に上記アドレスを半角英数で入力してください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年1月21日(金)
応募資格
小学生 ・低学年の部(1~3年生) ・高学年の部(4~6年生)
最優秀賞    図書カード1万円(低学年部門1名・高学年部門1名) 優秀賞     図書カード5千円(低学年部門4名・高学年部門4名) 選考委員特別賞 図書カード3千円(低学年部門6名・高学年部門6名) 入選      図書カード2千円(低学年部門10名・高学年部門10名) 佳作      記念品             (低学年部門100句程度・高学年部門100句程度) 学校優秀賞   記念品(3校程度)
入選点数
30点~50点未満
審査員
青砥 弘幸(佛教大学教育学部准教授) 伊藤 真宏(佛教大学学長) 尾池 和夫(静岡県立大学学長・俳人協会名誉会員) 坪内 稔典(佛教大学名誉教授) 原田 敬一(佛教大学名誉教授) 山本 純子(第55回H氏賞受賞の詩人・俳人)
結果発表
2022年3月上旬 予定
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
応募作品の著作権は、すべて学校法人佛教教育学園(佛教大学を設置する学校法人)に無償で譲り渡されたものとします。 応募作品は、入賞か否かに関わらず、佛教大学のホームページや出版物(市販品として発行する場合もあります)に作者名、学校名、学年、都道府県名とともに掲載させていただくことがあります。
前回応募数
26763点

出典:https://www.bukkyo-u.ac.jp/haiku/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。