この公募は締切済みです
海上保安庁 測量船の船名募集



- 締切日
- 2018年6月30日(土)
- 主催者
- 海上保安庁
- 賞
- 入選者=記念品
- 応募資格
- 資格不問
海上保安庁海洋情報部では、海上の安全確保、海洋資源の開発・利用といった様々な目的のため、我が国周辺海域から東シナ海、日本海、西太平洋におよぶ広大な海域において、測量船を海洋調査に従事させています。測量船による海洋調査で得られるデータは、海図、潮汐表等の作成・更新や領域管理等に活用されるなど、我が国の海洋政策を推進する上で、測量船は重要な役割を果たしています。 この度、新しい測量船が誕生することに併せ、海洋情報業務と測量船が行う海洋調査について、広く国民にご理解と親しみを持って頂くため、現在、山口県下関市に所在する㈱三菱造船下関造船所において建造している測量船の船名を募集します。
- 募集内容
- 下記条件に沿う新しい測量船の名前を募集 ●船名は、「海洋又は海洋調査」をイメージさせるような漢字一字などと太平洋を表す漢字「洋」を組み合わせ、 現在所属している測量船の名前にならい、「○洋」のように漢字2文字で名前を付けて下さい。 ●ひらがな、カタカナ、アルファベットなどの漢字以外の文字は使用できません。 ●現在、所属している測量船の船名は、「昭洋」(海を明るく照らす意)、「拓洋」(海を拡げひらく意)、「明洋」(海を明らかにする意)、「天洋」(先代の名称を受け継ぎました)、「海洋」(海洋観測船の意)です。これと同名はできません。また、他省庁所属の船舶に使用されている名は避けて下さい。
- 作品規定
- ●募集期間 平成30年5月16日(水)から平成30年6月30日(土)まで ●応募要領 (1)応募方法 ■ハガキによる応募 ハガキに①船名、②理由、③住所、④氏名、⑤連絡先・電話番号を記入のうえ、 〒100-8932 東京都千代田区霞ヶ関3-1-1 海上保安庁海洋情報部企画課測量船管理室宛て 期限までにご応募下さい。 記載内容に不備がある場合は、応募は無効となりますのでご注意願います。 ■インターネットメールによる応募 www1.kaiho.mlit.go.jp/ にアクセスして、海上保安庁海洋情報部のホ ームページのトップページにある「測量船船名募集」のバナーをクリックすると、説明ポスター(別図)が表示されます。内容をご確認のうえ、応募メールアドレスをクリックするとメールフォームが立ち上がりますので、上記①~⑤項目を入力して送信下さい。 (2)1回の応募につき、1名称(船名)としますが、何度でも応募できます。 ※入選者の「氏名、住所のうち都道府県」を発表しますので、匿名を希望する場合は応募時に「氏名」の後に「匿名希望」と書いて下さい。 応募要項はこちら(PDF): http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2018/20180516.pdf
- 応募方法/応募先
- http://www1.kaiho.mlit.go.jp/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年6月30日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 入選者には、記念品を贈呈します。
出典:http://www1.kaiho.mlit.go.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。