この公募は締切済みです
日本生徒会大賞2023



- 締切日
- 2023年4月30日(日)
- 主催者
- 一般社団法人生徒会活動支援協会
- 賞
- 日本生徒会大賞ほか
- 応募資格
- ・中学生・学校の部 ・高校生・個人の部 ・高校生・学校の部 ・生徒会顧問の部 ・2023年4月30日現在、高等学校、中等教育学校、中学校またはそれらに準ずる学校に在籍し、生徒会活動に携わる個人本人(生徒会役員・生徒会の各種委員会の役員・委員等) ※ただし、2023年4月30日現在、上記の学校を1年以内に卒業した生徒も応募可とする。 ・学校(生徒会・生徒会の各種委員会) ・高等学校、中等教育学校、中学校またはそれらに準ずる学校の生徒会本部・各種委員会の顧問教員 ※経験者含む なお、活動は直近の任期1年以内に実施した活動に限る(顧問の部は除く)。学校の部は生徒会顧問からの応募も可とする。
一般社団法人生徒会活動支援協会では、今年も「日本生徒会大賞」を開催いたします! 今年度の生徒会大賞は、募集部門と審査方法をリニューアルした「新しい生徒会大賞」となっています! 日本全国の中学生、高校生、そして顧問の先生の生徒会活動に関する取り組みをご応募ください。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ●応募締切 2023年4月30日(日)24時 ●応募方法 <学校・個人の部> 1.公式サイトのフォームにこれまでの活動を1,000字以上最大8,000字で入力。 ただし、日本語に限る。参考資料の添付(PDFファイル)も可。 2.(第1次審査を通過した方のみ)決選大会にてプレゼンを実施 ※決選大会:2023年6月18日(日)に実施 当日何らかの理由により参加できない場合はビデオ審査を予定 <顧問の部> 1.公式サイトのフォームにこれまでの活動を1,000文字以上最大8,000字文字で入力。 ただし、日本語に限る。参考資料の添付も可
- 応募方法/応募先
- 生徒会活動支援協会
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年4月30日(日)
- 応募資格
- ・中学生・学校の部 ・高校生・個人の部 ・高校生・学校の部 ・生徒会顧問の部 ・2023年4月30日現在、高等学校、中等教育学校、中学校またはそれらに準ずる学校に在籍し、生徒会活動に携わる個人本人(生徒会役員・生徒会の各種委員会の役員・委員等) ※ただし、2023年4月30日現在、上記の学校を1年以内に卒業した生徒も応募可とする。 ・学校(生徒会・生徒会の各種委員会) ・高等学校、中等教育学校、中学校またはそれらに準ずる学校の生徒会本部・各種委員会の顧問教員 ※経験者含む なお、活動は直近の任期1年以内に実施した活動に限る(顧問の部は除く)。学校の部は生徒会顧問からの応募も可とする。
- 賞
- ・日本生徒会大賞 1点 ・優秀賞 数点 ・奨励賞 数点 各表彰部門は、部門ごとに設置しております。 日本生徒会大賞を含む各賞に対して審査の結果、該当なしとなる可能性もあります。
- 補足
- ●発表 ・第1次審査結果発表:2023年5月21日(日)(予定) ・第2次審査結果発表:2023年6月18日(日)
出典:https://seitokai.jp/archives/8907
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。