公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

こくみん共済 coop 小学生作品コンクール「作文」と「版画」作品募集

締切日
2024年1月12日(金)
主催者
こくみん共済 coop〈全労済〉
副賞
応募資格
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨の各都県にお住まいの小学生

こくみん共済 coop 関東統括本部と各推進本部では、次世代をになう子どもたちの豊かな心の成長を願い、1973年から小学生を対象に作文・版画のコンクールを開催しています。 日々の生活の中で感じたことや気づいたことを、作文や版画で表現してみませんか? たくさんのご応募をお待ちしています!

募集内容
「作文」、「版画」の2部門 ●テーマ ◎作文:「自由課題」  身近なできごとや体験から感じたこと、思い出、読書感想文など、誰かに伝えたいことを自由に表現してください。 ◎版画:「自由課題」
作品規定
●応募締切日 2024年1月12日(金)必着   ●応募方法 次の要領で、こくみん共済 coop 各推進本部「小学生作品コンクール事務局」へ 出品カードを添付してお送りください(出品カードは下記よりダウンロードください) ◎作文:400字詰原稿用紙で5枚以内。 ◎版画:木版、紙版などを問わず、大きさはB4(257ミリ×364ミリ)以上でA2(420ミリ×594ミリ)以内     必ず台紙に貼ってください。 *作品はいずれも自作・未発表のもので、2023年4月以降に作成されたものに限ります。入賞作品の著作権は、こくみん共済  coop に帰属します。なお、応募作品は返却いたしません。 *応募は、作文、版画それぞれ1人1点ずつまでとなります。   ●応募上のご注意 ・「作文」は、原稿用紙の冒頭1行目にタイトル、2行目に学校名と学年(2023年4月時点のもの)、氏名を書き、3行目から本文を書いてください。 ・「作文」「版画」とも、作品には必ず出品カードをつけてください。 ・下記の出品カードに必要事項を記入し(フリガナをお忘れなく)、作品にしっかりのりづけしてください。 (「作文」は最終ページ裏の右上、「版画」は裏の右下) ・作品は、お住まいの都県のこくみん共済 coop各推進本部「小学生作品コンクール事務局」宛に送付ください。 ・送付する際は、外から見えるところに「作文在中」または「版画在中」とご記入ください。 ・また、必ず応募される児童の住所・氏名をお書きください。 ・入賞作品(小学校名・入賞者名)につきましては、当会発行の刊行物およびホームページ等に掲載させていただきます。
応募方法/応募先
各県のこくみん共済coop「小学生作品コンクール事務局」 *一覧は公式サイトをご参照ください
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2024年1月12日(金)
応募資格
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨の各都県にお住まいの小学生
●中央コンクール ・最優秀賞…各部門各学年1名 ・優秀賞…各部門各学年2名   ●各都県コンクール ・金賞…各部門各学年1名 ・銀賞…各部門各学年2名 ・銅賞…各部門各学年5名 ※応募作品数などの影響により、各賞に該当する作品がない場合もあります。

出典:https://www.zenrosai.coop/lp/73/sakuhinkanto/oubo-50/?_ga=2.48328610.540916088.1686108494-1686154649.1679970846
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。