公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    ドイツ連邦共和国総領事館開設150周年 ロゴマーク募集

    締切日
    2024年1月8日(月)
    主催者
    ドイツ総領事館
    iPad mini 1台
    応募資格
    18歳以上の個人またはグループ。 国籍不問。ただし日本国内に住民登録があること。

    神戸にドイツ総領事館が正式に開設されて150年。これを機に今一度、大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館の波乱に満ちた歴史を思い起こし、また、これからの総領事館のあり方を考える機会としたいと思います。 こうした機会にふさわしいロゴマークを募集します! ロゴ・コンペにふるってご参加ください。 採用されたロゴは、ドイツ総領事館開設150周年公式ロゴとして使用されます。日本とドイツとの関係や歴史的な発展をクリエイティブな形でロゴとして視覚化してください。 本コンペの実施主体は大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館です。同館の職員で構成される審査委員会が、最もふさわしいロゴを選出します。

    募集内容
    ドイツと神戸・大阪・日本の間の歴史や関係発展に関するテーマを自由に選び、表現してください。 ドイツ総領事館開設150周年にふさわしい前向きな内容を期待しています。 大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館(以下、総領事館)の歴史については以下のページでご覧いただけます。https://japan.diplo.de/150rekishi
    作品規定
    ロゴデザインは二種類のフォーマットで提出してください: jpg (300dpi、縦横の長辺30㎝程度、15MB以内)、可能であれば.ai、.eps、.svg、.psd(4つのうちいずれか一つ)。 ファイルにはそれぞれFullName_LogoDesign.jpgのように応募者氏名を表示したファイル名を付けてください。
    応募方法/応募先
    応募用紙と、応募作品のデザインを規定の形式のファイルで一つのZipファイルにまとめ、1通のメールで150nen.logo@gmail.com 宛にお送りください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2024年1月8日(月)
    応募資格
    18歳以上の個人またはグループ。 国籍不問。ただし日本国内に住民登録があること。
    審査員
    大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館の職員で構成される審査委員会
    結果発表
    2024年2月上旬 最優秀ロゴは、総領事館のX (旧Twitter)アカウント@GermanyinWestjpおよび在日ドイツ大使館・総領事館のSNSを通じて2024年2月1日頃に発表されます。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    問い合わせ: 大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館 広報部 〒531-6035  大阪市北区大淀中1-1-88-3501 梅田スカイビル タワーイースト35階 info@osaka-kobe.diplo.de

    出典:https://japan.diplo.de/150nenlogo
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。