この公募は締切済みです
第13回ピンズデザインコンテスト



- 締切日
- 2020年1月5日(日)
- 主催者
- ピンズファクトリー(株式会社デザインアンドデベロップメント)
- 賞
- 大賞(1点):応募デザインのピンズ300個を無料製作 + 副賞10万円
- 応募資格
- 不問(プロ・アマ問わずご応募いただけます)
ピンズファクトリーは、テーマに沿ったピンズのデザインを募集します。私たちのミッションは、“We give small things the power to tell your best message.”です。つまり、“小さなもの(ピンズ)”にその人が発する大切なメッセージを“語る力”を与えることです。このデザインコンテストへ幅広い方々に参加していただくことで、私たちも様々なメッセージに出会ってカタチにできることを楽しみにしています。あなたのメッセージをカタチにしてみませんか。たくさんのご応募をお待ちしています。
- 募集内容
- テーマ「おもてなし」 オリンピック招致をきっかけに世界の人に知られるようになり、ここ数年の流行語にもなりました。とはいえ、たんなる流行り言葉でないことは、日本に暮らす私たちのだれもが知るところ。「日本の心」とも言われる「おもてなし」とは、どのようなものでしょうか? たとえば旅館で、ショップで、レストランで…。サービスを受けた外国人の多くは、日本人の親切さや、ていねいな対応に感銘を受けることもしばしばあると聞かれます。 そもそもの語源をたどると、古くは平安時代から使われていた言葉であり、茶道の文化に根づき、その心は相手のことを大切に思いやり、世話をするといった意味合いを含んでいるようです。長い歴史と文化の中で、私たちはしぜんと「おもてなし」の気持ちを育んできたのかもしれません。 オリンピック本番を迎え、2020年はいっそう多くの外国人が日本に訪れます。世界の方々に受けとっていただけるよう「おもてなし」をイメージしたピンズのデザインを募集します。
- 作品規定
- ●パソコンで作成する場合(応募フォームあり) ・原寸サイズが35mm以内、デザインはプレス、エッチング工法で製作可能なものに限ります(オフセット、レーザープリントでの製作は不可)。 ・工法の種類とデータ作成に関してはこちらを参照ください。 ・フルカラー色指定付きで、原寸の400%のデザイン。 ※色指定はDICまたはPANTONEですと指定色を反映できます。それ以外の場合はこちらで近似色を選択いたします。 ・Adobe Illustrator、Adobe Photoshopで作成されたデータ。画像データの場合、ファイル形式はGIF、JPEG、TIF、PSDのいずれかでお願いいたします。 ・上記に、作品名、氏名(ペンネーム使用の場合は本名も)、住所、電話、メールアドレスを明記してください。 ・応募点数は1人1点。 ・ 作品とともに必ず以下を明記してください。 「作品名」 「作品の説明」 「氏名(ペンネーム使用の場合は本名も)」 「住所」 「電話番号」 「メールアドレス」 「何を見て応募したか」 ●手書きの場合(応募フォームを印刷して使用してください。) ・原寸が35mm以内、デザインはプレス、エッチング工法で製作が可能なものに限ります(オフセット、レーザープリントでの製作は不可)。 ・工法の種類とデータ作成に関してはこちらを参照ください。 ・A4用紙にフルカラーで、原寸の400%拡大のデザイン。 ・ 作品とともに必ず以下を明記してください。 「作品名」 「作品の説明」 「氏名(ペンネーム使用の場合は本名も)」 「住所」 「電話番号」 「メールアドレス」 「何を見て応募したか」 ・応募点数は1人1点。 ※写真など明らかにピンズに適さないデザインのご応募は、場合によっては受付することができませんのでご了承ください。 応募方法 上記の応募規定に準じた作品を郵送かメールでご応募下さい。 ●メールでのご応募 以下のアドレスに作品を添付してご応募ください。 contest@pins.co.jp ●郵送でのご応募 108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F ピンズデザインコンテスト事務局宛
- 応募方法/応募先
- 108-0073 東京都港区三田4-15-35 7F 三田ヒルクレスト 株式会社デザインアンドデベロップメント 03-5441-7419 contest@pins.co.jp https://www.pins.co.jp/contest_outline/outline13th/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2019年10月1日(火) ~ 2020年1月5日(日)
- 応募資格
- 不問(プロ・アマ問わずご応募いただけます)
- 賞
- ・大賞(1点):応募デザインのピンズ300個を無料製作 + 副賞10万円 ・佳作(2点):応募デザインのピンズ100個を無料製作 ・審査員特別賞(数点):ピンズ製作割引券5000円分 ・一次選考通過された方全員:オリジナルピンズを進呈 ・入賞者には専用の特設webページを用意
- 審査員
- (予定)青木克憲さん(クリエイティブディレクター/アートディレクター) (予定)デハラユキノリさん(フィギュアイラストレーター)
- 補足
- 審査基準 ・実際のピンズにした場合にクオリティが高いと思われるデザイン ・テーマに合ったデザイン ・未発表のデザインに限る ・独自性 ・メッセージ性 ・web投票(第一次選考通過作品に対して2週間ほど予定)
- 参考資料
出典:https://www.pins.co.jp/contest_outline/outline13th/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。