この公募は締切済みです
第40回三木露風賞新しい童謡コンクール



- 締切日
- 2024年7月1日(月)
- 主催者
- 公益財団法人童謡の里龍野文化振興財団・日本童謡まつり実行委員会・たつの市・たつの市教育委員会・一般社団法人日本童謡協会・一般社団法人龍野青年会議所
- 賞
- 賞金50万円
- 応募資格
- 資格不問
童謡「赤とんぼ」の作詩者三木露風の生誕地たつの市は、児童文化の風土づくりをめざして、昭和59年(1984年)10月7日に「童謡の里宣言」をしました。以来、童謡の振興と世代を超えて歌い継がれる新しい童謡の創造を目指し、(一社)日本童謡協会と(一社)龍野青年会議所と共に「三木露風賞新しい童謡コンクール」を実施し、「三木露風賞」を広く全国に童謡創作詩を募集しています。 このコンクールも今回で40回を数え、たつの市から発信された曲は106曲になりました。これらの歌は多くのコンサート・童謡祭等でも歌われ、全国各地で愛唱されています。今年も”時を超え 世代をつないで 歌い継がれる童謡”の創造を目指し、広く全国の皆様からの作品を募集します。子どもたちの豊かな情操や感性を育み、永く歌い継がれる童謡が「童謡の里たつの」から発信出来ることを願い、すばらしい作品が寄せられますことをお待ちしております。
- 募集内容
- 童謡の歌詞(創作詩)
- 作品規定
- 応募作品はこのコンクールのために創作された未発表の個人のオリジナル詩であること。 (2) 形式、内容は、共に自由で、一人3編以内とします。 (3) 応募の資格は、プロ、アマ、年齢、国籍を問いません。 (4) 400字詰め原稿用紙(A4判)に詩を縦書きにし、その裏面に必ず郵便番号・住所・氏名(フリガナをつける)・生年月日・職業・電話番号をご記入ください。 ※原稿用紙以外に書いたものは、無効となりますのでご注意ください。なお、記入いただいた個人情報は、三木露風賞関係のみに使用します。
- 応募方法/応募先
- 募集期間 2024年4月1日(月)~ 2024年7月1日(月)童謡の日<当日消印有効> 作品の送付先 〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永 たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール内 「三木露風賞新しい童謡コンクール」係
- 出品料
- 審査料は、1編につき1,000円です。応募の際に郵便振替用紙で振り込んでください。(ただし、高校生以下は無料とします。)※郵便局振込手数料はご負担ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年4月1日(月) ~ 2024年7月1日(月)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ●最優秀賞:1編・・・50万円 ●優秀賞:1編・・・20万円 ●三木露風賞第40回記念特別賞:1編・・・3万円 ●佳作:2編・・・各3万円 ●(一社)龍野青年会議所賞:1編・・・5万円 ●たつの赤とんぼライオンズクラブ賞:1編・・・3万円 ●赤とんぼの里奨励賞:若干編・・・図書券1万円 ●努力賞(高校生以下):若干編・・・図書券 ※上記の受賞作品の中から、日本童謡協会所属の作曲家に作曲を委嘱します。 ※入賞作品は加筆、修正することがあります。
- 審査員
- [詩人] 宮中 雲子/こわせ・たまみ/新沢としひこ/佐藤 雅子/大竹 典子 [作曲家] 早川 史郎/三平典子
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/douyou/d_rofu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。