第59回(2025年度) 小熊秀雄賞



- 締切日
- 2026年1月31日(土)
- 主催者
- 小熊秀雄賞市民実行委員会
- 賞
- 正賞 「詩人の椅子」1脚 副賞30万円
- 応募資格
- ・日本語によって書かれた詩に限ります。 ・他の詩を対象とした公募賞に応募し、受賞した作品は審査対象となりません。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
小熊秀雄賞は、詩人としての評価を高める絶好のチャンスがありそうです。賞金30万円と詩人の椅子というユニークな副賞が魅力的で、審査員も著名な方々が揃っています。詩集を持っているなら、ぜひ挑戦してみる価値がありそうです。
小熊秀雄賞市民実行委員会では、第59回小熊秀雄賞を開催。 既刊の詩集を対象に全国公募を実施しています。
- 募集内容
- 2025年1月から12月末日までの間に刊行され、奥付にその期間の日付を発行年月日として持つ詩集を募集
- 作品規定
- 送付部数 応募詩集6部(応募作品はお返ししません) 氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号(携帯電話・FAXを含む)、インターネットのメールアドレスを明記した別紙を応募作品に同封してください
- 応募方法/応募先
- 送付先 〒070-0038 北海道旭川市8条通6丁目2480-1 あさひかわ新聞気付 小熊秀雄賞市民実行委員会応募係宛 締切 2026年1月31日(当日必着)厳守
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2026年1月31日(土)
- 応募資格
- ・日本語によって書かれた詩に限ります。 ・他の詩を対象とした公募賞に応募し、受賞した作品は審査対象となりません。
- 審査員
- アーサー・ビナード(詩人・エッセイスト) 佐川 亜紀(詩人) 田中 綾(北海学園大学教授・三浦綾子記念文学館館長) 堀川 真(絵本作家・名寄市立大学教授) 松井 晶彦(演出家)
- 結果発表
- 2026年4月中旬予定 各主要新聞にて発表(個々にはお知らせしません) ※最終選考に残った作品は、2026年3月中旬に作品名及び著者名を当ホームページ上で発表します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.ogumahideo-prize.jp/guideline/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。