賞金総額30万円!縦型ショートアニメコンペ3部作開催決定!「日常と共感」をテーマに、朝・昼・夜の3つのシーンを描くショートアニメコンペを開催!あなたの“あるある”な日常をアニメで表現して見ませんか?



- 締切日
- 2025年8月10日(日)
- 主催者
- 株式会社海馬
- 賞
- グランプリ3万円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、日常の“あるある”をアニメで表現するユニークな機会です。縦型ショートアニメという新しいフォーマットで、創造性を発揮できる場が提供されているようです。賞金も魅力的で、応募資格も広く開かれているので、挑戦する価値がありそうです。
株式会社海馬(東京都、代表取締役:北村勝利)は、AIショートアニメ制作プロジェクトの第3弾として、縦型ショートアニメコンペ3部作を開催いたします。「日常と共感」をテーマに、朝・昼・夜の3つのシーンを描くショートアニメであり、新しい才能の発掘を目的にしたイベントになります。ぜひ多くのご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- ◇コンテスト概要 タイトル:縦型ショートアニメコンペ3部作「日常と共感」?フォーマット:縦型ショートアニメ(45~60秒)?テーマ:「日常と共感」- 普通の生活、仕事風景に共感を呼ぶ“あるある”な瞬間を描いてください。 ◇開催スケジュールと賞金 【第一部】朝の日常 * 募集期間:7月18日~8月10日 * グランプリ:1名(賞金3万円) * 入選:8名(各8千円) * 【第二部】昼の日常 * 募集期間:8月1日~8月20日 * グランプリ:1名(賞金3万円) * 入選:8名(各8千円) * 【第三部】夜の日常 * 募集期間:8月10日~8月31日 * グランプリ:1名(賞金3万円) * 入選:8名(各8千円) 【総合賞】 * 対象:同一ストーリーやキャラクターで三部作を通して制作された作品 * グランプリ:1名(2万円) ◇審査基準 * 共感性:思わず「あるある!」と感じる日常の描写 * 創造性:演出やキャラクター設定の工夫 * 縦型表現:スマホ視聴に最適化された構成 * 物語性:短い中でも起承転結や感情の流れが感じられる作品 * 表現性:背景や小物、ファッションなどで日常を表現
- 作品規定
- ・結果発表=各回締切後10日以内に発表および賞金提供します ・3部作すべての回に応募可能です ・応募数作品数上限ありません ・縦型フォーマット限定 ・アニメ限定 ・45~60秒のショート限定
- 応募方法/応募先
- ◇応募方法 以下応募サイトよりエントリーしてください。 https://xhxc3.hp.peraichi.com/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月18日(金) ~ 2025年8月10日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ◇開催スケジュールと賞金 【第一部】朝の日常 * 募集期間:7月18日~8月10日 * グランプリ:1名(賞金3万円) * 入選:8名(各8千円) * 【第二部】昼の日常 * 募集期間:8月1日~8月20日 * グランプリ:1名(賞金3万円) * 入選:8名(各8千円) * 【第三部】夜の日常 * 募集期間:8月10日~8月31日 * グランプリ:1名(賞金3万円) * 入選:8名(各8千円) 【総合賞】 * 対象:同一ストーリーやキャラクターで三部作を通して制作された作品 * グランプリ:1名(2万円)
- 審査員
- 審査員 #SOZOスタジオ 総合プロデューサー 北村勝利 #SOZO美術館 審査委員会
- 結果発表
- 2025年8月中旬 登録いただいたメールアドレス宛に結果発表を行います。 同時に賞金はAmazonギフトでメール経由で提供いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://xhxc3.hp.peraichi.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- デビュー