公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    日本ネーミング大賞 2025

    締切日
    2025年10月10日(金)
    主催者
    ⼀般社団法⼈ ⽇本ネーミング協会
    日本ネーミング大賞(最優秀賞)
    応募資格
    応募対象者は「応募対象の事業主体者本人または従業者」及び「事業主体者より承認を受けた者」とします。 応募対象の事業主体者とは、「応募対象の提供に主たる責任を有する法人及び個人」をいいます。

    日本ネーミング大賞は、ネーミングの重要性を広く社会に発信することで、ネーミングの質と価値の向上を図り、生活文化をゆたかにし、産業の発展に寄与することを目的に賞賛すべき優れたネーミングを選出・表彰するアワードです。 製品の売り上げに多大な影響を与えるネーミング。 2024年度の商標登録出願件数は158,792件を数え、さらに経済のグローバル化によって、世界に通用する国際競争力のあるネーミングや商標権の重要性はますます高まっています。 しかし、開発者情報や由来が明確ではなく、ネーミングの体系化は進んでおりません。 ネーミングをつくるクリエイターへの意識も低い現状があります。 ネーミングは、モノとコトが世の中に生まれ出るための羅針盤であり、商品に命を与える存在です。

    募集内容
    2024年10月1日から2025年9月30日までの間に、日本国内で販売または提供されている 「商品名」「サービス名」「社名」等であり、そのネーミングは商標登録されていること。 ※例えば、20年前に発売された商品でも上記期間中に販売・提供されていれば、審査対象となります。
    作品規定
    【応募部門】 一般部門(5部門) 部門 1:食品・飲料・アルコール・菓子・調味料・サプリ・アイス・スイーツ 部門 2:化粧品・トイレタリー・医薬品・雑貨・日用品・アパレル 部門 3:家電・ゲーム・通信・自動車・情報サービス・アプリ・交通・物流・旅行 部門 4:店舗・不動産・商業施設・屋号・社名 部門 5:その他 ルーキー部門:発売・発表から2年以内(※注)の対象のみ応募可能 地域ソウルブランド部門:地域限定等で永く愛されているネーミング(2025年のフォーカスエリアは愛知県) ※注. 2年以内=2023年10月1日以降、発売・発表。 ※部門は変更する場合があります。
    応募方法/応募先
    エントリーフォームより応募ください。
    出品料
    ネーミング1件(1部門)につき5,500円(税込) ※「地域ソウルブランド部門」2025年度フォーカスエリア(愛知県)はエントリー無料。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月1日(月) ~ 2025年10月10日(金)
    応募資格
    応募対象者は「応募対象の事業主体者本人または従業者」及び「事業主体者より承認を受けた者」とします。 応募対象の事業主体者とは、「応募対象の提供に主たる責任を有する法人及び個人」をいいます。
    日本ネーミング大賞(最優秀賞) 優秀賞(1〜5各部門第1位) ルーキー賞(ルーキー部門 優秀賞) 地域ソウルブランド賞(地域ソウルブランド部門 優秀賞) 審査委員特別賞(特設賞) レジェンド賞(特設賞) ※賞の名称等は変更する場合があります。また、上記以外の賞を新設する場合もあります。 【受賞メリット】 日本ネーミング協会が、プレスリリースやウェブサイトを通して受賞ネーミングをPRします。 昨年は〜広告換算3億円を超えました。 受賞者は「日本ネーミング大賞 受賞」ロゴマークを、広報活動及び販売促進活動にご使用いただけます。
    審査員
    審査員長:太田光(爆笑問題)他
    結果発表
    2025年12月1日 記者発表および授賞式を赤坂インターシティコンファレンスにて開催予定 プレスリリース、日本ネーミング大賞及び日本ネーミング協会ウェブサイトにて
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://j-naming-award.jp/news/%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%a4%a7%e8%b3%9e-2025%e3%80%8d%e5%85%ac%e5%bc%8fweb%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%8copen%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。