公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第5回猫コミック新人賞

    締切日
    2025年10月31日(金)
    主催者
    株式会社KADOKAWA
    賞金10万円+書籍化を目指し担当がつきます
    応募資格
    X(旧Twitter)アカウント
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    猫コミックに特化したこのコンテストは、KADOKAWAが主催しているため信頼性がありそうです。プロ・アマ問わず参加でき、フィクションでもノンフィクションでもOKな自由度の高さが魅力的です。AKR先生が審査員として参加している点も注目です。

    KADOKAWAコミックエッセイ編集部では、『夜は猫といっしょ』、『ねことじいちゃん』、『うちの猫がまた変なことしてる。』など様々な猫コミックを刊行してきました。 この度、新たな猫コミックの描き手を発掘するため猫コミック新人賞を新設することになりました。新人賞は年3回実施予定で常に新しい作品の投稿を受け付けます。 内容はノンフィクション、フィクションどちらでもOKです。今回の特別審査員は『黒猫ろんと暮らしたら』の著者・AKR先生!プロ、アマ問わず猫コミックを描いてみたいという方を広く募集します。

    募集内容
    テーマ:猫が登場する作品であれば実話でもフィクションでも形式は問いません。
    作品規定
    応募形式:〇投稿枚数は1P以上      〇カラー、モノクロどちらでも可      〇複数作品の投稿も受け付けておりますが、同じシリーズ、テーマの作品はツリーにつなげるなどまとめて1回での投稿をお願いいたします ・商業的に発表したものではない、未発表・未投稿のオリジナル作品に限ります。SNS、ブログ、個人サイトで掲載した作品のご応募は可能です。ただし、著作権が本人に帰属しているものに限りますので、ブログサービスなどをご利用の方は、あらかじめ利用規約などをご確認ください。 ・二次創作作品は審査対象外といたします。 ・作品サイズに指定はありません。カラー、モノクロも問いません。 ・作品の内容は完結していなくても構いません。 ・文字のみの作品(原作)は募集しておりません。 ・応募から受賞作発表までの期間は、他社・他誌漫画賞への持ち込みや二重投稿はご遠慮ください。 ・応募規定に違反していることが判明した場合は、受賞作発表後であっても賞の取り消し・賞金の返金等の措置を取る可能性があります。
    応募方法/応募先
    ①コミックエッセイ劇場公式X(https://twitter.com/comicessay)をフォロー。 ②ご自身のXアカウントにて作品タイトル、マンガ画像(複数ページある場合はツリー形式で投稿してください)、「#第5回猫コミ新人賞」(※5は半角数字)のハッシュタグをつけて投稿。 ※①,②を両方満たして応募完了となります。
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    ~ 2025年10月31日(金)23:59
    応募資格
    X(旧Twitter)アカウント
    ■賞金 【AKR 賞】 賞金5万円 【大賞】 賞金10万円+書籍化を目指し担当がつきます 【入賞】 賞金3万円
    結果発表
    コミックエッセイ劇場Xアカウントにて2025年11月末ごろ発表予定
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.comic-essay.com/news/important/entry-41160.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。