公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定

第5回 おおさき作文コンクール

締切日
2025年9月15日(月)
主催者
吉野作造記念館
最優秀賞 (賞状、副賞有り)
応募資格
小学生(5~6年生)・中学生・高校生

第5回 おおさき作文コンクール

募集内容
作文テーマ :〈学校別課題〉と〈共通課題〉からどちらか1つを選択 〈学校別課題〉  小学生の部:大崎でかなえたいわたしの夢  中学生の部:より良い大崎をつくるために、わたしたちにできること  高校生の部:わたしが大崎市長になったら実現したい公約  *大崎以外に住んでいる人は、自分の町について作文にしてもかまいません。 〈共通課題〉  わたしが吉野作造について考えたこと ​
作品規定
字   数 :400字詰原稿用紙を使って   小学生の部:1~3枚 / 中学生の部:2~4枚 / 高校生の部:5~6枚 *原稿用紙は市販のものを用意して頂くか、〈吉野作造記念館原稿用紙〉をA4サイズに印刷してお使いください。 書き方 400字詰め原稿用紙を用いて下さい。 すべての原稿用紙の余白(右上)に、①氏名、 ②作文のタイトル、③ページ番号を書いて下さい(氏名とタイトルは本文中には書かず、 原稿用紙の1行目から本文を書き始めて下さい)。 作品は必ず自分で書いたもので、未発表のものに限ります。また、応募できるのは1人1作品までとします。(作文の書き方はこちらの文例を参考にしてください: https://www.yoshinosakuzou.info/oosakisakubun ) ​
応募方法/応募先
令和7年9月15日までに、申込書と作文を吉野作造記念館まで持参か郵送。(郵送の場合は消印有効) 〒989-6105 大崎市古川福沼1-2-3 吉野作造記念館内
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年9月15日(月)
応募資格
小学生(5~6年生)・中学生・高校生
①小学生・中学生・高校生の各部ごとに ★最優秀賞 (1人―賞状、副賞有り) ★優秀賞 (2人以内―賞状、副賞有り) ②全体から(①との重複あり) ★大正デモクラシー賞 〈 独自の民主主義的な視点で取り組んだ作品 〉 (1人―賞状、副賞有り)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.yoshinosakuzou.info/oosakisakubun
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。