公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    あすかの歌 俳句募集

    締切日
    2022年9月1日(木)
    主催者
    奈良文化財研究所 飛鳥資料館ファン倶楽部
    賞品、応募句を色紙にして贈呈
    応募資格
    資格不問

    世の中、きな臭くなる一方で、日々の心配事が増える一方です。寝る前のウイスキーが欠かせなくなりました。とはいえ、本の三口程度なんですが。人生とは、一日の内で、本の数分でも幸せと感じる時間があれば、それで良し!とするものなのかもしれません。古希となり、つくづくそう思うようになってきた気がします。(孤独死は裸電球一個下)そんな日がやがてくるような。悲観的に考えるのではなく、それもまた良しとするのが、人生なんじゃあないでしょうか。 そんなこんなの思いの丈を、俳句や川柳に託して、今月も是非お寄せ下さい。お待ちしております。秀逸賞は近々ホームページにて発表致します。作品の墨痕鮮やかなる色紙と、なにかいい副賞もお楽しみにお待ち下さい。

    募集内容
    下記お題で俳句、川柳を募集 酒、コロナ禍、ウクライナ、闘い、地雷、エゴ、未来、子供、パプリカ、畑、農耕、鶯、熱帯夜、熱中症、危険アラート、台風、夏休み、クラブ、試合、意思、意志、寿命、裸電球、嫁、妻、朝顔、レタス、ブロッコリー、キャベツ、西瓜、給料、きゅうり、玉ねぎ、しし唐辛子、グルメ、ウイスキー、大地、雨 ほか自由季題でも募集致します。
    作品規定
    応募方法: WEBから投句または閲覧したいテーマを[選択]して下さい。 [このテーマに投句]より新規投句ができます。 俳句をクリックすると閲覧、投票、返句することができます。 *投句されたもので、気に入った句があればその句に投票してください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年9月1日(木)
    応募資格
    資格不問
    投句の中から選者が選んだ句を、毎月一名選出させて頂き、その句を色紙にしてお送り致します。 ご希望の方は連絡用のメールアドレスをご記入ください。 選定後、連絡させて頂きます。 色紙制作:南海師範(八段)、五段(肇師範) 
    入選点数
    10点未満

    出典:https://www.asukanet.gr.jp/uta/haiku.cgi
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。