公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    ロングライフデザイン賞

    締切日
    2020年6月2日(火)
    主催者
    公益財団法人 日本デザイン振興会
    ロングライフデザイン賞
    応募資格
    応募対象: ユーザーや生活者から支持を得ている商品・建築・コンテンツ・サービス 10年以上にわたり継続的に提供され、またそれ以降も継続して提供されると想定できるもの ・応募資格:商品などのメーカーやデザイナー

    “時を超えて愛されるグッドデザイン”に贈られるユニークな賞 商品などのユーザーによる推薦も可能 プレゼントキャンペーンを実施  

    募集内容
    ロングライフデザイン賞とは 長年にわたってユーザーから親しまれ、支持されている商品・建築・コンテンツ・サービスなどに贈られるグッドデザイン賞です。スクラップ・アンド・ビルドが多い日本において、時代や流行の変化によらず、これまで長く人々に愛され、今後も変わらずに生き続けると考えられるもののデザインと、そのつくり手を顕彰します。これまでに数多くのグッドデザインの銘品やスタンダード・デザインが、この賞に選ばれています。
    作品規定
    ・応募方法: ロングライフデザイン賞「エントリーサイト」で必要事項を登録   www.g-mark.org ・応募費用:無料 ・応募受付期間:4月2日(木)から6月2日(火)まで  
    応募方法/応募先
    公益財団法人 日本デザイン振興会
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2020年4月2日(木) ~ 2020年6月2日(火)
    応募資格
    応募対象: ユーザーや生活者から支持を得ている商品・建築・コンテンツ・サービス 10年以上にわたり継続的に提供され、またそれ以降も継続して提供されると想定できるもの ・応募資格:商品などのメーカーやデザイナー
    審査員
    安次富 隆 グッドデザイン賞審査委員長、プロダクトデザイナー 齋藤 精一 同 審査副委員長、クリエイティブ/テクニカルディレクター 田村 昌紀 ブランドディレクター・株式会社センプレデザイン 代表取締役会長 羽田 美智子 女優・羽田甚商店 店主 藤本 幸三 アーティスティックダイレクター・株式会社ジンズ 顧問
    補足
    「ロングライフデザイン」ユーザーによる推薦を4月2日(木) 〜23日(木)で受付  推薦者にロングライフデザイン賞受賞アイテムが当たるプレゼントも実施 ロングライフデザイン賞はメーカーなどからの応募とともに、一般ユーザーからの推薦も受け付けます。ロングライフデザイン賞の候補として、ユーザー自らが長年にわたって愛用しているお気に入りの商品などを推薦することが可能です。※ 推薦をされた方の中から抽選で10名様に、これまでにロングライフデザイン賞を受賞した商品をプレゼントする特別キャンペーンを実施します。 ※ユーザーから推薦された対象には事務局で基礎的な調査・確認を実施のうえ、応募対象となると判断されたものに対して応募を呼びかけ、審査委員による審査を実施します。

    出典:https://www.g-mark.org/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。