- 学生限定
- 地域限定
熊本県 第5回インターネット安全利用啓発ポスターコンクール作品募集



- 締切日
- 2017年9月22日(金)
- 主催者
- 熊本県、熊本県教育委員会、熊本県青少年育成県民会議
- 賞
- 最優秀賞(各部門1作品)=図書券1万円分
- 応募資格
- 資格不問
第5回インターネット安全利用啓発ポスターコンクール 少年が使用するスマートフォン・携帯電話等のフィルタリング普及促進を図る活動の一環として、中学生・高校生を対象に、インターネット安全利用啓発ポスターを募集します。 主催 熊本県、熊本県教育委員会、熊本県青少年育成県民会議 後援 熊本県PTA連合会、熊本県中学校長会、熊本県公立高等学校長会、熊本県私立中学高等学校協会、熊本日日新聞社、NHK熊本放送局 RKK、TKUテレビ熊本、KKTくまもと県民テレビ、熊本朝日放送、エフエム熊本、FM791 応募資格 県内在住の中学生・高校生及び特別支援学校(中等部・高等部)の生徒 募集期間 平成29年9月4日(月曜日)~平成29年9月22日(金曜日)【熊本県くらしの安全推進課必着】 ※ 作品は、通学している学校の提出期限までに学校へ御提出ください。 表現方法 ○画用紙(八つ切り判)にインターネット安全利用を啓発するテーマに沿った絵を自由に表現 ○インターネット安全利用を啓発するキャッチコピー(文字)をポスター中に必ず記載すること。 審査結果 ○審査結果については、入賞者の所属校に平成29年11月上旬に通知します。 ○中学生部門、高校生部門ごとに、最優秀賞(1作品)、優秀賞(2作品)、入選(5作品)を決定します。 ○入賞者については、賞状及び図書券を授与します。 ○表彰式を平成29年12月2日(土曜日)に実施します。(最優秀賞・優秀賞のみ) ○詳細については、学校へ通知いたします。 ○入賞者の氏名・学校及び学年ならびに入賞者作品の一部を県庁ホームページに掲載します。 ○最優秀賞作品については、今後の啓発資材として活用します。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2017年9月4日(月) ~ 2017年9月22日(金)
- 応募資格
- 資格不問
出典:https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_19881.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。