この公募は締切済みです
日本版AAASの正式名称案を募集



- 締切日
- 2021年2月14日(日)
- 主催者
- 日本版AAAS設立準備委員会
- 賞
- WEB参照
- 応募資格
- 資格不問
日本版AAAS設立準備委員会では、2021年発足に向け、 正式名称の案を広く募集します。ぜひ、本会に興味を持たれた多くの方にご応募いただければ幸いです!
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- WEBの応募フォームからご応募ください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年2月14日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 補足
- 「日本の科学をもっと元気に!」という想いから、対話を通じた科学の振興を行うボトムアップ型の組織として日本科学振興協会(Japanese Association for the Advancement of Science; JAAS; 仮称)を設立するため、2021年2月1日に日本版AAAS設立準備委員会( https://jaas.group/)が正式に発足します。同じ想いをもつ多くの方々と一緒にこの会をつくりあげていくため、委員及び賛同者、そして正式名称(2/14〆切)を募集します。また、当会についてのZoomによる説明会を行います。 設立の趣旨(要約) 日本の科学が危機に瀕しています。我が国の科学の凋落をくい止め、復活させ、明るい未来の礎を築くためには、科学の振興に意欲を持つ多様な立場の人々が対話・協力し、科学がこれまでに果たしてきた役割を分析・理解し、その理想的なあり方を検討し実現する必要があります。私達は、日本国民の、ひいては人類全体の福祉の向上のため、信頼性の高い知識体系の構築、有用な技術の開発、それらの社会における活用と普及を支援し、促進することをその使命とし、分野、組織、職種・職階、世代の垣根を超え、科学の振興に意欲を持つすべての人々が参加する組織我が国において立ち上げることを提案いたします。本設立準備委員会は、長い歴史を持ち同様の使命を持つアメリカ科学振興協会(AAAS)に範を取ることとしておりますが、AAASとは直接的な関係のない独立した組織です。 日本学術会議との違い 日本学術会議は、優れた研究業績がある研究者で組織される内閣府直轄の機関であり、誰でも参加できる科学コミュニティではありません。JAASは、米国の『アメリカ科学振興協会(American Association for the Advancement of Science; AAAS)やヨーロッパの『欧州科学技術推進協会(EuroScience)』のように、研究者はもちろん、科学の振興に意欲を持つ人が誰でも参加することのできる組織となることを予定しています。 Web説明会 以下の要領で、日本版AAAS設立準備委員会についての説明会を行います。日本の科学の振興にご興味のある方であれば、分野、組織、職種・職階、世代を問いません。説明会の際には、皆さまからのご質問、ご意見の受け付けも行います。説明会は多くの方にご参加いただけるよう、3回行いますが、どの回も内容はほぼ同じとなる予定です。奮ってご参加ください。 開催日: 第一回:2021 年 2月 13日(土) 15:00-16:30 第二回:2021 年 2月 26日(金) 18:00-19:30 第三回:2021 年 3月 11日(木) 13:00-14:30 開催地: Zoomによる説明会 (ご登録いただいた後にURLを送付いたします。) 参加条件: どなたでも無料でご参加いただけます。 登録フォーム: https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qam-oikhr-93489662bc2f07fd29f3f8e1601b1e6b
出典:https://jaas.group/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。