この公募は締切済みです
魚庭(なにわ)の大漁旗デザインコンクール



- 締切日
- 2018年9月7日(金)
- 主催者
- 魚庭の海づくり実行委員会事務局
- 賞
- 最優秀賞3点(各部門1点): ◇受賞作品の大漁旗 ◇1万円の図書カード
- 応募資格
- 資格不問
魚庭(なにわ)の海づくり実行委員会(大阪府、大阪府漁業協同組合連合会、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所)では、府民のみなさまの大阪湾に対する関心を高めるきっかけとするため、魚庭(なにわ)の海の再生を願う大漁旗のデザインを以下のとおり募集いたしますのでお知らせします。 大漁旗とは、漁師が新しく漁船を買ったときにお祝いに贈られるもので、航行の安全や大漁を祈願する意味があります。 魚庭(なにわ)の海や漁師に対するみなさまの思いをデザインにして、大阪の漁業を応援しませんか!多数のご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 部門:小学生低学年の部 (1~3年生) 小学生高学年の部 (4~6年生) 一般の部 (中学生以上) テーマ:「魚庭(なにわ):魚の豊かな海」の海をイメージした大漁旗 条件:(1)大漁旗を表す文字を入れる。 (例:「大漁」「豊漁」「豊かな海大阪湾」等) (2)贈り主の名前として自分の名前を入れる。 (例:「贈 大阪花子」) (3)大阪らしい文字・絵を入れる。 サイズ:八つ切(270×380mm)・横書き 画材等:用紙の材質、画材は問わない(立体的なものは不可)
- 作品規定
- 応募方法:作品の裏に、以下の項目を記載し、下記まで郵送して下さい。 (1)応募者の郵便番号 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)このコンクールを知ったきっかけ (6)小学生の部:学校名、学年 (7)一般の部:団体名 ※応募者の個人情報は、当コンクールの運営目的以外で使用することはありません。 <郵送先> 〒596-0015 大阪府岸和田市地蔵浜町11-1 大阪府漁連内 「魚庭(なにわ)の大漁旗デザインコンクール」係 応募しめきり:平成30年9月7日(金曜日)必着
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年9月7日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞:3点(各部門1点) ◇大漁旗(受賞作品が本物の旗になり、受賞者にプレゼントされます。) ◇1万円の図書カード 優秀賞 :3点(各部門1点) ◇5千円の図書カード 入選:3点(各部門1点) ◇大阪産(もん)セット 佳作:3点(各部門1点) ◇大阪産(もん)セット
- 補足
- 受賞作品については今秋11月に開催されます「第16回魚庭(なにわ)の海づくり大会」で授賞式を行い展示される他、最優秀賞に選ばれた3点は大漁旗にしてお渡しします。 賞品については、大阪府漁業協同組合連合会からの提供です。 ※ 「第16回魚庭(なにわ)の海づくり大会」について ・ とき 平成30年11月4日(日曜日)10時から15時まで ・ ところ 浪切ホール 祭りの広場(大阪府岸和田市港緑町1-1) ・ 内容 「大阪産(もん)」楽市楽座(物販等)、環境団体ワークショップ、稚魚放流等を予定 ・ 主催 魚庭の海づくり実行委員会(大阪府・大阪府漁業協同組合連合会・地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所)
出典:http://www.osakagyoren.or.jp/tairyouki/oubo2018.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。