国際アート&デザインコンペティション 2026



- 締切日
- 2025年12月31日(水)
- 主催者
- 「国際アート&デザインコンペティション 2026」実行委員会 c/o アカデミアリアチ
- 賞
- 2026年5月~2026年12月にアカデミア・リアチで開催されるコースのうち、応募分野の1コース、2026年度入学登録料及び授業料全額免除
- 応募資格
- コンペティションへの参加は無料。18歳以上、国籍に関係なく誰でも参加可能です。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
フィレンツェでの展示やアカデミア・リアチでの学びの機会が得られるこのコンテストは、国際的な舞台で自分の作品を披露するチャンスがありそうです。ルネッサンスのテーマに挑戦することで、創作の幅が広がるかもしれません。
イタリアが世界に誇るルネサンス発祥の地、そして“屋根のない美術館”とも称される芸術都市フィレンツェ。14 世紀から16世紀にかけて、職人たちの技と創造性が見事に花開いた芸術の都です。 このフィレンツェの地において開催する「国際アート&デザインコンペティション」では、イタリア芸術を支えてきたマエストロたちに敬意を表し、現代の芸術家を発掘してその個性や才能を育成することに加え、世界中からイタリアへ才能ある学生の招致を推進することにより、世界をリードするイタリアのアート・デザイン・工芸といった産業全体の活性化と国際化に寄与することを目的としています。 世界の多くの方々から、現代のルネサンスを担うべく、自身の才能を開花させる応募をお待ちしています。
- 募集内容
- ◆2026年テーマ イタリア・ルネッサンスの特徴を生かしたあなたの作品を制作してください ◆ 応募対象分野(7分野) ジュエリー制作、ジュエリーデザイン、家具デザイン、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、カバン制作、絵画
- 作品規定
- <応募作品の条件> 提出作品は、参加者自身の制作した作品でその所有権を完全に有するものに限ります。 各参加者は、テクニック・スタイル・材料を自由に使用することが出来ます。 <作品の規格> 平面作品サイズはA4 サイズ(210×297mm)以上、A1 サイズ(594×841mm)以内、厚さ30mm 以内とします。立体作品サイズは、縦、横、高さの合計が150cm 以内、重さ5kg 以内。 ※入賞者は受賞後、入賞者展覧会のためイタリアへ作品を郵送する事になりますので、予めご了承ください。(作品の返却はしません) <写真データ提出条件> ファイル形式 :JPEG に限ります カラーモード :RGB ファイル数 :5ファイル以内 データ容量 :1 データあたり 10MB 以内 画像サイズ :640×480 ピクセル(縦・横任意) 解像度 :150dpi以上 ※提出作品ファイルは静止画のみ(動画不可)の応募とし、1プロジェクトにつき5ファイルまでとなりますので、ご注意ください。
- 応募方法/応募先
- ◆日程と締切 2025年12月31日 オンラインでの参加登録締切日 2026年1月15日 写真データによる作品応募締切日 2026年2月28日 審査結果発表 2026年6月1日 入賞者のオリジナル作品のアカデミアリアチ校への到着期限 2026年9月 入賞者展覧会 2026年5月から2026年12月 入賞者副賞:アカデミアリアチ入学 ◆オンラインでの参加登録 コンペティションへの参加には、まず下記専用エントリーフォームよりオンラインでの参加登録をしてください。サイト内エントリーボタンより専用フォームにて参加予約をしてください。 ◆応募作品と必要書類の送信 テーマを元にプロジェクトを立案し応募してください。ひとつのプロジェクトに含まれる作品数は5つまで。応募プロジェクトの数に制限はありません。選考は、写真データで送付された作品から構成されるプロジェクトを対象に行います。参加登録後、応募作品の写真データと必要書類を専用WEBフォームから送信します。(専用WEBフォームのURLアドレスは登録者にのみメール送信されます。) <必要書類> 1) 履歴書(伊文、英文、または和文):氏名、国籍、住所、電話番号、メールアドレス、職業または学校名、語学力を記載。 2) 作品の写真データ : 1プロジェクトにつき5ファイル以内。平面作品は写真データ、立体作品においては写真データ、パース図、平面図・展開図のオリジナルデータのPDFなど。 3) プロジェクト紹介文(伊文、英文、または和文):Wordなどで文章を文字データで提出(.doc、.rtf、.txtなど)、文章量はA4で1枚に収まる程度。作品名、サイズ、使用材料、テクニックとインスピレーションについての簡潔な説明。 4) 過去の作品ポートフォリオ(任意): 最低5作品の写真データ(カラー)とそれぞれの作品の簡潔な紹介文(全作品名、作成日、材料、使用テクニックをA4、1枚にまとめたもの)。全作品に連番を振り、氏名を記入してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年12月31日(水)
- 応募資格
- コンペティションへの参加は無料。18歳以上、国籍に関係なく誰でも参加可能です。
- 賞
- ◆賞 プロフェッショナル部門 Professional 第1位 各専攻につき1名 第2位 各専攻につき2名 第3位 各専攻につき5名 ◆副賞 第1位:2026年5月~2026年12月にアカデミア・リアチで開催される下記コース※のうち、応募分野の1コース、2026年度入学登録料及び授業料全額免除 第2位:2026年5月~2026年12月にアカデミア・リアチで開催される下記コース*のうち、応募分野の1コース、2026年度入学登録料と授業料の合計の50%免除 第3位: 2026年5月~2026年12月にアカデミア・リアチで開催される下記コース*のうち、応募分野の1コース、2026年度入学登録料と授業料の合計の30%免除 ※コンペティション受賞者は、以下のコースのいずれかに参加できる: – アート・ショート・コース スタンダード(2週間、4週間、8週間、12週間) – アート・ショート・コース インテンシブ(2週間、4週間、8週間、12週間) – サマー・インテンシブ・コース(2週間、4週間、8週間、12週間)。 ※上記副賞には、イタリアまでの往復運賃、宿泊料金、材料費など本要項によって定められていない留学関連費用は含まれておりません。 ※副賞による入学希望コースが既に定員に達している、最少催行人数に満たず開講されない、講師・学校の事情でコースを開講しない場合、国際アート&デザインコンペティション2026は、入賞者に他の入学日程に変更、または専攻を変更するなどのアドバイスをする事があります。
- 結果発表
- 受賞者の発表及び表彰は、アカデミアリアチのホームページ上で行います。 受賞者の方へは、メールにて、直接ご連絡いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.accademiariaci.info/ja/comp2026/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。