この公募は締切済みです
SARF×カクヨム 短編こわ~い話コンテスト



- 締切日
- 2024年3月30日(土)
- 主催者
- 株式会社KADOKAWA
- 賞
- 賞金10万円
- 応募資格
- ・カクヨムに会員登録している個人の方のみご応募いただけます。 *18歳未満の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。 *応募は日本国内の居住者に限ります。
avexが運営する音声ARサービス「SARF」と「カクヨム」がタッグを組み、子供も大人も楽しめる短編のこわ~い話を募集します。 受賞作品は「SARF」にてホラー音声ARコンテンツ(夏の音声AR肝試しコンテンツ)として、2024年7月下旬から配信される予定です。 ※KADOKAWA単独主催のコンテストとは条件等が異なりますので、応募要項をよくご確認ください。
- 募集内容
- 子供も大人も楽しめる「地域 × ホラー」をテーマとした、本文が2,000文字以上6,000字以下(目安) のこわい話。 ※「地域 × ホラー」とは:日本各地には、様々な心霊スポットや遊園地のお化け屋敷など、肝試しの場が存在します。今回SARFは音声ARを使って、地元の商店街や観光スポット、史跡、公園、広場など、普段は別の目的で利用されている場所を肝試しの舞台に変えたいと考えています。例えば、とある商店街で、SARF内のホラーAR音声コンテンツを再生すれば、子供も大人も楽しめる肝試しができるようになるというものです。 【朗読型 部門】 朗読型とは、特定の音声スポットで、短編ストーリーの朗読を流すコンテンツ 【脚本型 部門】 脚本型とは、複数の音声スポットを巡りながら、小説を読み進める感覚で体験するコンテンツ
- 応募方法/応募先
- 応募作品を、「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で『SARF×カクヨム 短編こわ~い話コンテスト』 を選択してください。さらに2つあるサブジャンルより、応募したい部門名を選択して公開することで応募完了となります。応募の時点で、応募者は本応募要項の全てに同意したものとみなされます。
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2024年2月26日(月) ~ 2024年3月30日(土)
- 応募資格
- ・カクヨムに会員登録している個人の方のみご応募いただけます。 *18歳未満の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。 *応募は日本国内の居住者に限ります。
- 賞
- ・大賞(1名):賞金10万円 ・優秀賞(10-20名程度):Amazonギフトカード(1万円分) 大賞・優秀賞は、エイベックスの音声ARアプリ「SARF」にて、2024年7月下旬より音声ホラーARコンテンツとして、配信される予定です。 該当受賞作品が選出されない場合もあります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://kakuyomu.jp/contests/sarf_contest_2024/detail
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。