第10回伊豆大島海中フォトコンテスト
- 締切日
- 2025年3月10日(月)
- 主催者
- 大島ダイビング連絡協議会
- 賞
- 協賛品(往復高速ジェット船 ペア乗船券ほか)
- 応募資格
- アマチュアの方に限ります。
毎年恒例の伊豆大島海中フォトコンテストですが2025年で第10回目を迎えます。 今回のテーマは「THE伊豆大島」です。 四季折々で様々な表情を見せてくれる伊豆大島の海の魅力を伝えてくれる作品をお待ちしてます。
- 募集内容
- 一般部門 伊豆大島の海の魅力を切り撮った渾身の1枚をご応募ください。 応募点数は、お1人様3点までとなります。 組写真部門 1つのテーマに沿った2作品または3作品による組写真をご応募ください。 応募点数は、お1人様2点までとなります。 動画部門 写真では伝えきれない魅力を60秒前後の動画にまとめた作品をご応募ください。 応募点数は、お1人様1点となります。
- 作品規定
- ・伊豆大島の海で撮影された水中写真(半水面も含む)、または、動画作品。 ・応募作品は未発表でかつ応募者自身が撮影したオリジナルに限ります。撮影日時は問いません。
- 応募方法/応募先
- 応募期間: 2025年2月1日(土)~2025年3月10日(月) 22:00まで 応募方法 メールにてご応募ください。 容量が大きい場合はファイルストレージサービスにアップロードしたリンクアドレスを教えて下さい。 oshima.diving@gmail.com メール内に下記の情報を頂けると助かります。 【お名前】 【電話番号】 【一般部門】〇点 【組写真部門】〇点 【動画部門】〇点 【ご利用現地サービス名】 【ご利用都市型ショップ名】 【ファイル添付方法】このメールに添付 or ファイルストレージにアップロード <ファイル名の設定について> 作品のファイル名を下記のように設定して頂けると助かります。 「お名前+部門名+現地利用ショップ名+タイトル(+都市型ショップ名)」 ※一般部門の場合は下記のようにご応募ください。 例)大島太郎+一般部門+大島ダイブ+衝撃の瞬間.jpg 例)大島太郎+一般部門+大島ダイブ+衝撃の瞬間+東京ダイブ.jpg ※動画部門の場合は下記のようにご応募ください。 例)大島太郎+動画部門+大島ダイブ+圧巻の海.mp4 例)大島太郎+動画部門+大島ダイブ+圧巻の海+東京ダイブ.mp4 ※組写真部門の場合は下記のように3枚ご応募ください。 例)大島太郎+組写真部門+大島ダイブ+生命の神秘+01.jpg 例)大島太郎+組写真部門+大島ダイブ+生命の神秘+02.jpg 例)大島太郎+組写真部門+大島ダイブ+生命の神秘+03.jpg 例)大島太郎+組写真部門+大島ダイブ+生命の神秘+東京ダイブ+01.jpg 例)大島太郎+組写真部門+大島ダイブ+生命の神秘+東京ダイブ+02.jpg 例)大島太郎+組写真部門+大島ダイブ+生命の神秘+東京ダイブ+03.jpg
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年2月1日(土)00:00 ~ 2025年3月10日(月)22:00
- 応募資格
- アマチュアの方に限ります。
- 賞
- 一般部門 : グランプリ1名、準グランプリ1名 組写真部門 : グランプリ1名、準グランプリ1名 動画部門 : グランプリ1名、準グランプリ1名 審査員特別賞: 1名 現地ガイド賞: 1名 協賛各社様より協賛品をいただいております ・東海汽船 往復高速ジェット船ペア乗船券 ・大島町役場 産業課 大島の特産品セット ほか
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 審査員
- 中村卓哉カメラマン
- 結果発表
- 2025年3月31日(月)に当サイトにて結果発表する予定です。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.oshima-diving.org/event-photocon2025.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。