匠の聚フォトコンテスト2025



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 川上村、匠の聚
- 賞
- 10万円
- 応募資格
- プロ・アマを問いません。
400年以上継承される吉野杉の森、水源地から生まれる澄んだ水、受け継がれる暮らし── 奈良県川上村には、心を動かす風景と物語があります。 川上村で撮影された写真作品を広く募集しています。 四季折々の自然、村の人々の営み── あなたの視点で切り取られた“川上村”を、ぜひご応募ください。
- 募集内容
- ■写真(プリント)部門 川上村内の自然風景、動植物、花、人々の暮らしや催事、 文化、歴史など時代、社会が映し出されているもの。 ■インスタグラム部門 川上村内の自然風景、動植物、花、人々の暮らしや催事、 文化、歴史など時代、社会が映し出されているもの。
- 作品規定
- ■写真(プリント)部門 カラー・モノクロプリント。 四つ切・ワイド四つ切可。 ◇組写真は1組5枚まで。未発表の作品に限る。台紙パネル貼 りは不可。デジタルカメラ可。但し合成写真は不可。入賞作品は原版を提出のこと。規定外の作品は審査の対象外となります。 四つ切印画紙サイズ/横305mm×縦254mm ワイド四つ切印画紙サイズ/横366mm×縦254mm 四つ切マット窓サイズ/横286mm×縦235mm ワイド四つ切マット窓サイズ/横345mm×縦235mm ※入賞作品以上は額装しての展示となります。 マットに入れた時、トリミングされる事を想定してそれぞれ窓寸法より上下左右5mm以上ずつ大きくプリントしてください。 ■インスタグラム部門 【インスタグラム投稿方法と注意点について】 ① 応募の際は、匠の聚Instagramアカウント[takuminomura_official]をフォローしてください。 ② 写真投稿の際は、[#takuminomura]をコメントに追加した上でご投稿ください。 ③ユーザーアカウントを公開アカウントに設定した上でご応募ください。 ④当館のフォローを外した場合又はユーザーアカウントを途中で削除した場合は、採用が無効となりますので、ご注意ください。 ⑤ユーザーアカウントが非公開設定の場合は、選考対象外といたします。 ⑥当館による応募写真の利用に対して、応募者への報酬・使用料等のお支払はございません。 ⑦当館は、第三者から権利侵害・損害賠償などの苦情・異議申し立てがあった場合には、一切の責任を負わないものとします。その際は、応募者が費用等を対処するものといたします。 ⑧審査結果につきましては、インスタグラムのダイレクトメッセージでご連絡いたします。
- 応募方法/応募先
- ■写真(プリント)部門 応募票またはホームページよりダウンロードし、必要事項をご記入の上、各作品裏面に貼って提出して下さい。 〒639-3541 奈良県吉野郡川上村東川135 匠の聚フォトコンテスト事務局 ■インスタグラム部門 ① 応募の際は、匠の聚Instagramアカウント[takuminomura_official]をフォローしてください。 ② 写真投稿の際は、[#takuminomura]をコメントに追加した上でご投稿ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月30日(火)17:00
- 応募資格
- プロ・アマを問いません。
- 賞
- ■写真(プリント)部門 匠の聚大賞 全ての作品の中から選考 1点 10万円 川上村長賞 全ての作品の中から選考 1点 3万円 川上村議会議長賞 全ての作品の中から選考 1点 3万円 水源地の村賞 全ての作品の中から選考 1点 2万円 川上村観光協会長賞 全ての作品の中から選考 1点 2万円 スポンサー賞 全ての作品の中から選考 数点 賞金 ■インスタグラム部門 インスタグラム部門 大賞 1点 3万円
- 結果発表
- 2025年10月下旬 2025年10月下旬
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://takuminomura.gr.jp/%E5%8C%A0%E3%81%AE%E8%81%9A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%882025%E5%8B%9F%E9%9B%86%E9%96%8B%E5%A7%8B/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。