公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    めぐる沼津映画祭-NUMAZU SHORT FILM FESTIVAL 2025- 短編映画作品募集

    締切日
    2025年8月16日(土)
    主催者
    めぐる沼津映画祭実行委員会
    沼津らしい記念品
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    この映画祭は、ジャンルを問わず多様な短編映画を募集しており、自由な創作が可能です。沼津の街全体が映画で染まるイベントで、地域の推薦委員が審査を行うため、地元の視点を感じられる機会がありそうです。

    全国公募から沼津の推薦委員が推す多様なジャンルの短編映画作品の上映を中心に、まちなかの上映会場やスポットを巡る映画祭を開催します。 ​11/8は、沼津のまちが「映画」で染まる!

    募集内容
    ジャンル(実写、CG、アニメーション、ドキュメンタリー等)は問いません。
    作品規定
    [作品の尺] 30分以内 ​ [作品の制作年度] 2020年以降に作成された作品 [言語] 不問 ※日本語ではない言語の作品は、日本語の字幕をつけてください。演出として字幕が不要な場合には、その限りではありません。 [応募資格] オリジナルの映画作品であり、作品の著作権が応募者に帰属していること。 ※他の映画祭で上映されたことのある作品も応募いただけます。ただし、「みちくさ映画祭2023」「めぐる沼津映画祭2024」で上映した作品は除く。(選考で上映に至らなかった作品は応募いただけます) ​ [応募可能な作品数] ひとり1作品まで
    応募方法/応募先
    以下の応募フォームよりご応募ください。 ※ご応募を持って、全ての注意事項に許諾をいただいたものといたします。 https://forms.gle/tsSj2yMuLKvmB5ov7 ※応募には、YoutubeやVimeoなどオンラインで視聴できるURLをお送りください。 ※DVD、Blu-rayは受付できません
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月25日(金) ~ 2025年8月16日(土)
    応募資格
    資格不問
    特定の賞は設けませんが、上映作品全てに沼津らしい記念品を贈呈いたします。映画祭の最後にレッドカーペットを敷かせていただき、作品のご紹介をさせていただきますので、観客含め参加者との交流会へぜひご出席ください。 また、映画祭当日に鑑賞くださった観客のみなさんから集めた生の感想、コメントをお届けします。
    審査員
    沼津の一般の方々から公募した“推薦委員”のみなさんによる「推し作品」を選んでいただきます
    結果発表
    2025年9月中旬 メールにてご連絡いたします。また、上映が決定した作品については、公式HP上にて発表いたします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    80点

    出典:https://www.meguru-numazu-eigasai.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。