公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    安八町合併70周年記念 イメージソング募集

    締切日
    2025年9月16日(火)
    主催者
    安八町
    10万円
    応募資格
    安八町の発展を心から願っている方 プロ・アマ、個人・グループ問わずどなたでも応募できます。ただし、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)など、著作権管理業者に著作権管理を委託していない方、あるいは著作権を安八町へ帰属させることが出来る方
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    安八町の70周年を記念したこのコンテストは、地域の一体感を高める楽曲を求めているようです。賞金も10万円と高額で、プロ・アマ問わず応募できるのが魅力的です。地域の魅力を音楽で表現するチャンスがありそうです。

    安八町では、合併70周年を記念して、明るく・元気な、誰でも口ずさみ、踊って楽しむことができる曲を募集します。採用された作品は、地域イベントや学校行事などでの活用を通じて、町民の一体感を高め、地域への愛着を育むシンボルとして活用していきます。

    募集内容
    ・楽曲(歌詞+作曲) ・ダンス振付動画  楽曲のコンセプト 明るく・元気なもの 老若男女わかりやすく、口ずさむことができ、親しみやすいもの 誰もが踊って楽しめるもの 安八町の魅力を発信できるもの
    作品規定
    応募規定 歌詞はPDF、曲の音源データは、MP3またはWAV形式とします。 ダンス振付動画はMP4形式とします。 曲の音源データ、ダンス振付動画のファイルサイズや音質、画質などの詳細な指定はありませんが、応募時には再生確認を行ってください。 曲にはタイトルをつけてください。 歌詞の漢字およびローマ字などには必ずふりがなをつけてください。 曲は5分以内とします。 応募作品は、自作・未発表のもので、他者の知的所有権(著作権)を侵害しないものに限ります。 その他留意事項 入賞作品の一切の権利は、安八町に帰属します。 楽曲等の最終決定に当たっては、作品を補作することがあります。また、用途に応じて、編曲することがあります。 最優秀賞に選ばれた作品については、安八町と協議の上で必要に応じ編曲等の修正を行うものとします。 入賞発表後であっても入賞作品が他者の知的所有権(著作権)を侵害する疑いがある場合は、受賞を取り消すことがあります。また、知的所有権(著作権)等に関わる問題が生じた場合の責任は、全て応募者(保護者を含む)が負うものとします。 応募作品は返却いたしません。 応募に当たって得た個人情報は安八町が適正に管理し、本事業実施に関わる事務以外には使用しません。ただし、入賞者については、広報、ホームページ等で氏名等を発表する場合があります。 応募資格などに違反した場合、審査の対象から除きます。 入賞結果につきましては、入賞した方にのみご連絡させて頂きます。
    応募方法/応募先
    応募にあたっては、必要事項を記入して郵送で応募してください。所定の応募用紙と作品(DVD)を下記宛先へ郵送してください。 ※必要事項 (1)氏名またはグループ名 (2)年齢 (3)住所 (4)電話番号 (5)タイトル(題名) (6)作品への思い (7)アピールポイント 提出先 〒503−0198岐阜県安八郡安八町氷取161番地 安八町役場総務課 秘書広報・地方創生推進室 「安八町合併70周年記念 イメージソング 募集担当」あて
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年8月1日(金) ~ 2025年9月16日(火)
    応募資格
    安八町の発展を心から願っている方 プロ・アマ、個人・グループ問わずどなたでも応募できます。ただし、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)など、著作権管理業者に著作権管理を委託していない方、あるいは著作権を安八町へ帰属させることが出来る方
    最優秀賞1作品10万円 ※18歳未満の方が入賞された場合の受取りは、その保護者とします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.town.anpachi.lg.jp/0000002317.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。