公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

食品ロス削減の取組アイデア募集キャンペーン

締切日
2025年10月31日(金)
主催者
沖縄県生活福祉部生活安全安心課
お米券5千円 など
応募資格
沖縄県内に居住、又は在勤・在学している個人・団体とします。

食品ロス削減の取組アイデアの募集   県民から食品ロス削減の取組やアイデアを募集し、効果的な取組アイデアをホームページやSNS等で紹介することで、県民の食品ロス削減に関する意識の醸成を図り、家庭等における食品ロス削減の取組促進を図ることを目的に実施します。

募集内容
食品ロスを減らすためのアイデアを募集しています。 日常生活の中でできる工夫や取組など、子どもから大人まで幅広い世代の皆さんのアイデアをお寄せください。 応募作品は県のホームページやSNS等でご紹介します。 ご応募をお待ちしています!
作品規定
 ア 取組部門(大人)  テーマ:食品ロスを生まない冷蔵庫の整理術、食材の管理方法のアイデア  イ 取組部門(子ども※高校生以下)  テーマ:食べ物を大切にするために私ができること(私ができるアイデア)  ウ 料理部門  テーマ:食材をムダにしないレシピや調理時のアイデア  ア 沖縄県内に居住、又は在勤・在学している個人・団体とします。  イ 応募アイデアは、本人が考えたもの(実際に取り組んだもの)で、他の同様の趣旨のキャンペーンやコンテスト等に応募していない未発表のものに限ります。  ウ 第三者の著作権や商標権等の権利を侵害しないものとします。  エ 応募アイデアに関して、沖縄県のホームページやSNS等に掲載する権利及び事業等に利用する権利は、沖縄県に帰属するものとします。  オ 応募アイデアの提出にかかる費用については、応募者の負担になります。また、応募用紙等は返却いたしません。  カ 1人で何点でも応募できますが、応募アイデア1作品につき、1枚の応募用紙を使用してください。  キ 応募をもって、上記ア~カに同意いただいたものとみなします。
応募方法/応募先
ア 参加申込及び応募作品受付期限 令和7年10月31日(金曜日)(必着)  イ 提出書類  ・「応募用紙」  ・「アイデアに関する絵や写真」  ウ 提出方法  電子申請又は郵送若しくはメール  エ 提出先等(※ファイル容量は、電子申請は20MB、メールは10MBまでとする)  電子申請URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-okinawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5970  〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 沖縄県生活福祉部生活安全安心課  電話:098-866-2187 Eメール:aa024007@pref.okinawa.lg.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年10月31日(金)
応募資格
沖縄県内に居住、又は在勤・在学している個人・団体とします。
・創意工夫賞 取組部門(大人) 2名 お米券5千円 取組部門(子ども) 2名 図書カード5千円 料理部門 2名 お米券5千円 ・継続実施賞  取組部門(大人) 2名 お米券5千円 取組部門(子ども) 2名 図書カード5千円 料理部門 2名 お米券5千円 ・奨励賞 取組部門(大人) 5名 お米券1千円 取組部門(子ども) 5名 図書カード1千円 料理部門 5名 お米券1千円
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/shoku/1023571/1035939.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。