公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    東京カメラ部10選U22フォトコンテスト2025

    締切日
    2025年10月31日(金)
    主催者
    東京カメラ部
    「東京カメラ部10選U-22 (2025)」に認定
    応募資格
    22歳以下の方、もしくは20代の学生の方を募集の対象としております。(応募時点の年齢が条件を満たしていれば、募集の対象となります。また、U-22としていますが、23歳以上の大学生、大学院生、専門学校生のみなさんからの作品も募集しています。入賞候補・確定段階であっても、要件を満たさない場合は入賞を取り消しとさせていただく場合がありますこと、ご了承ください。) アマチュア、プロフェッショナル、国籍、性別を問いませんが、18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このフォトコンテストは、若手クリエイターにとって貴重な機会が得られる場かもしれません。ニコン製品のモニターや写真展での展示など、作品を広く発表するチャンスがありそうです。若者の新しい視点を活かした作品が求められているので、あなたの独自の視点を表現する良い機会かもしれません。

    株式会社ニコンイメージングジャパンは、東京カメラ部とのタイアップ企画として、6回目となる“次世代を担う若者が撮影する作品”をテーマとしたフォトコンテストを開催します。 受賞作品(10名)は「東京カメラ部10選U-22」に認定させていただきます。 また受賞作品は、当フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表いたします(2025年12月下旬頃を予定)。 若手クリエイターの表現活動の場を広げるべく「東京カメラ部10選U-22」に認定された方には、ニコン製品のモニターや写真展会場「THE GALLERY」での作品展示(製品モニターの作品)など様々な特典をご用意いたしました。(特典は予告なく変更の可能性がございます。予めご了承ください。) 次世代を担う若きクリエイターの皆様の作品をお待ちしております。

    募集内容
    テーマとハッシュタグ “次世代を担う若者(学生)が撮影する作品“をテーマに、オールジャンルで募集いたします。 あなたがこれまで撮影してきた、新しく撮影した渾身の作品をぜひ応募ください。 若者ならではの新たな視点を期待しています。 #東京カメラ部10選U22フォトコンテスト2025
    作品規定
    ※ハッシュタグに英数字が含まれる場合は大文字/小文字を問いませんが、半角のみ受け付けております。 ※投稿が非公開・ハッシュタグがついていない投稿・写真が確認できない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。 ※ハッシュタグを投稿文ではなく、コメント欄のみに記載された場合、システムでダウンロードできない可能性があるためご注意ください。 ※ハッシュタグは投稿時、または投稿後24時間以内、かつ募集期間内に記載いただいたものが対象です。投稿後24時間以上経過した投稿は、編集でハッシュタグを追記されても応募対象外となります。 ※投稿が非公開・ハッシュタグがついていない投稿・写真が確認できない投稿は、応募対象外となります。ご注意ください。 ※盗作防止のため、受賞候補者には、受賞候補作品の「RAWデータ」もしくは「Exif(撮影日時や撮影機種)が保存されている、加工前のオリジナルデータ」のご提出をお願いします。いずれも、カメラで撮ったままの、何のソフトウェアも使用していないデータにてご提出ください。応募作品のオリジナルデータは削除・変換等せずに保管をお願いします。 ※受賞候補者へのご連絡については、候補者全員に一律のタイミングでのご連絡ではなく、候補者ごとで前後する可能性がございます。 応募作品の撮影機材は問いません。 過去に撮影したものでもかまいません。 加工の有無は問いません。 お一人様何回でもご応募いただけます。 組み写真の応募は受け付けていません。カルーセル投稿(複数枚投稿)もすべて審査対象となりますが、いずれも1枚ずつ単写真として審査いたしますこと予めご了承ください。 応募作品は、応募者ご本人のみにすべての権利(著作権を含みます)があるオリジナル作品に限ります。特に、他のサイト、SNS、ブログ等の画像を、許可なく使用することは著作権等権利の侵害に該当する可能性がありますので、ご注意ください。また、写真に人物が写り込む場合には、事前に肖像権の許諾があるものに限ります。 フリー素材の合成はご遠慮ください。
    応募方法/応募先
    ニコンイメージングジャパン公式Instagramアカウント と 東京カメラ部キャンペーン専用Instagramアカウント をフォローし、 募集期間内(2025年08月01日 ~ 2025年10月30日)に、指定のハッシュタグをつけて投稿するだけで応募完了です。 ※作品投稿時、または投稿から24時間以内、 かつ応募期間中に指定のハッシュタグをつけてください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年8月1日(金)00:00 ~ 2025年10月31日(金)23:59
    応募資格
    22歳以下の方、もしくは20代の学生の方を募集の対象としております。(応募時点の年齢が条件を満たしていれば、募集の対象となります。また、U-22としていますが、23歳以上の大学生、大学院生、専門学校生のみなさんからの作品も募集しています。入賞候補・確定段階であっても、要件を満たさない場合は入賞を取り消しとさせていただく場合がありますこと、ご了承ください。) アマチュア、プロフェッショナル、国籍、性別を問いませんが、18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。
    ・東京カメラ部10選U-22の認定(10名様) 「東京カメラ部10選U-22 (2025)」に認定いたします。 認定された方は、「東京カメラ部10選U-22」として 東京カメラ部および(株)ニコンイメージングジャパンのメディア等でご紹介させていただきます。 ・ミラーレスカメラ 「Z シリーズ」モニターへのご招待 (株)ニコンイメージングジャパン提供で、 ミラーレスカメラ 「Z シリーズ」のお貸出しモニターへのご招待 モニターにてご提供いただいた作品は、 (株)ニコンイメージングジャパンに関連する各種媒体にてご紹介させていただく場合がございます。 ・ニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」にて作品展示 「Z シリーズ」お貸出しモニターでの撮影作品をニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」にて展示いたします。
    審査員
    東京カメラ部 株式会社ニコンイメージングジャパン
    結果発表
    フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表いたします(2025年12月下旬頃を予定)。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://nikkor.tokyocameraclub.com/u22contest2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。