第58回 吾妻観光写真コンクール



- 締切日
- 2025年11月30日(日)
- 主催者
- 吾妻観光連盟
- 賞
- 賞金30,000円
- 応募資格
- 資格不問
吾妻観光連盟では、吾妻郡の魅力を広く内外に発信するため、吾妻地域(中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町)の観光スポットや地域のイベントなど、見る人を吾妻に誘う写真を募集しています。
- 募集内容
- 令和6年12月以降に吾妻郡内(中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町)を撮影した未発表の作品 ※ただし、投稿者本人の製作による市販目的のない出版物やホームページ、SNSに掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募可とする。
- 作品規定
- 応募規約 本コンクールは「プリント写真」、「Instagram」にて作品募集を行う。 応募は1人何点でも可能とする。 上位4賞内での重複の入賞は認めないものとする。 投稿写真に映り込んでいる被写体(人物・建物等)の肖像権やプライバシーに十分配慮し、必ず投稿者の責任において、モデル・撮影対象関係者の承諾を得ること。 投稿作品に公開によるトラブルが生じた場合、主催者は一切の責任を負わず、投稿者が対処するものとする。 ※留意事項 ・1投稿につき同時に複数枚の投稿は認めない。同時に複数枚の投稿をした場合は、最初の1枚のみを応募作品とみなす。 ・極端に画像が粗い作品や印刷に適さない写真、過度な加工が施された写真については、選考対象外となる場合がある。(ただし、明度調整やトリミングは可とする。) ・非公開設定のユーザーからの投稿は認めない。 ・応募は1名につき何点でも可能であるが、作品1点ごとに応募票へ記入すること。
- 応募方法/応募先
- (1)プリント写真 ①写真店で四つ切または四つ切ワイドサイズのカラー写真をプリントする 家庭用プリンタで印刷したものは対象外とします。 修正は色調、濃度、トリミング、シャープネスの調整やゴミの除去程度にとどめてください。 ②募集チラシの応募票を写真裏面に貼付する 応募作品1点ごとに募集チラシの応募票(コピーでも可)に必要事項を記入し、写真裏面に貼付する。 ③下記応募先まで郵送、もしくは持参する 吾妻観光連盟事務局(〒377-0424、 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町664 吾妻振興局吾妻行政県税事務所内、TEL:0279-75-3301、FAX:0279-75-4602) 吾妻郡内町村役場(中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町)観光担当課 群馬県写真材料商組合加盟店 (株)プロフォトセンター (2)Instagram ①「あがつま美巡り~群馬県吾妻行政県税事務所~」アカウントをフォロー Instagram:@agatsuma_bimeguri ②下記のハッシュタグを付けて写真を投稿 「#あがフォト2025」 ③応募票に必要事項を記入する(オンラインフォーム)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年11月30日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 群馬県知事賞 30,000円 吾妻観光連盟会長賞 20,000円 吾妻振興局長賞 20,000円 (公財)群馬県観光物産国際協会理事長賞 10,000円 中之条町長賞 10,000円 長野原町長賞 10,000円 嬬恋村長賞 10,000円 草津町長賞 10,000円 高山村長賞 10,000円 東吾妻町長賞 10,000円 (一社)中之条町観光協会長賞 5,000円 (一社)東吾妻町観光協会長賞 5,000円 北軽井沢観光協会長賞 5,000円 (一社)嬬恋村観光協会長賞 5,000円 (一社)草津温泉観光協会長賞 5,000円 万座温泉観光協会長賞 5,000円 鹿沢温泉観光協会長賞 5,000円 川原湯温泉協会長賞 5,000円 草津温泉旅館協同組合理事長賞 5,000円 (一社)四万温泉協会長賞 5,000円 沢渡温泉旅館組合長賞 5,000円 長野原観光協会長賞 5,000円 (一社)つなぐカンパニーながのはら会長賞 5,000円 JR吾妻線駅長賞 5,000円
- 結果発表
- 2026年1月下旬 令和8年1月下旬(予定) ※ 群馬県吾妻行政県税事務所のホームページ及び「あがつま美巡り~群馬県吾妻行政県税事務所~」アカウントにて発表する。入賞者には別途直接通知及び賞金を送付する。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://agakanren.com/news/2002/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。