中部国際空港ダストボックス第2回デザインコンテスト



- 締切日
- 2025年9月15日(月)
- 主催者
- 日本福祉大学
- 賞
- 30,000円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、自由な発想で『空』をテーマにしたデザインを楽しめる機会がありそうです。賞金も30,000円と魅力的で、応募資格も特に制限がないため、気軽に参加できるのが嬉しいですね。
中部国際空港の開港以来、日本福祉大学は空港内・外にあるダストボックスに協賛してきました。 2023年に「中部国際空港ダストボックス美術館」としてデザインコンテストを行いました。 デザイン・活動がとても好評だったため、2025年、再びみなさんからデザインを公募します。 今回のテーマは「空」。広がる、浮かぶ、飛ぶ、光る―― 「空」からあなたのイメージした作品をぜひ、ご応募ください。
- 募集内容
- ダストボックスが明るく、観る方が楽しくなるような絵画、デザイン 募集デザインテーマ 「空」 飛行機、雲、夕焼け、星空、夢、自由、空に関連したものは、なんでも大丈夫です。 ダストボックスラベル仕様 ダストボックス448㎜×200㎜ トイレ用ダストボックス300㎜×170㎜
- 作品規定
- サイズおよび色彩の調整などをすることがあります。 オリジナル作品で、第三者の権利を侵害しないものに限ります。 応募は1人1 点まででお願いします。 応募の際の注意点 採用作品の著作権は、日本福祉大学に帰属します。 送付された応募作品は、返却いたしません。 応募時にいただいた個人情報は、「ダストボックスデザインコンテストの募集」に係る運営上必要な連絡・発送及び結果発表の通知に利用させていただきます。上記の目的以外に、応募者の了承なく利用することは一切ありません。 採用作品については、制作者の氏名、所属団体名を、本学のホームページや会報に掲載します。 また、各機関・団体等のホームページや広報誌等に掲載する場合があります。 ダストボックスに使用される原画については、ダストボックスのサイズは固定のため、原画の一部が掲載できない場合があります。またデザインの一部を修正することもありますので、予めご了承ください。 他の作品の模倣・類似と認められる作品は、採用の決定後であっても採用を取り消す場合があります。
- 応募方法/応募先
- 応募フォーム、または、郵送にてご応募ください。 ・応募フォームの場合 必要事項をご入力のうえ、フォーム内の添付ファイルから作品をアップロードしてください。 RGBモードのjpegファイルでご作成ください。 1作品につき、10MB以内のファイルをご応募ください。 選出された場合、改めて高解像データでの提出をお願いさせていただきますので予めご了承ください。 手描きの場合は作品をデジカメ等で撮影、またはスキャンしてデータ化のうえご応募ください。 1事業所で何点でもご応募いただけます。複数の作品を応募される場合は、各作品毎に応募をお願いいたします。 ・郵送によるご応募の場合 HPより応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、応募作品と併せて送付先までお送りください。 お送りただいた作品は返却いたしません。お手元に作品の原本が必要な場合は、作品のコピーをお送りください。 作品送付先 日本福祉大学 学園広報室 中部国際空港ダストボックスデザインコンテスト事務局 〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35-6 TEL:0569-87-2212
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月15日(月)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 採用者 各30,000円(計 5 作)
- 結果発表
- 審査の結果は、各種広報機関を通じて発表するとともに、本学のホームページでも公表します。なお、採用者には、2025年10月上旬までに通知します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.n-fukushi.ac.jp/70th/project/contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。