公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第11回写真出版賞

    締切日
    2025年12月10日(水)
    主催者
    スプリングインク株式会社 写真出版.com
    受賞作の出版・賞金20万円・盾・賞状
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、プロ・アマ問わず参加でき、受賞作は書籍化の可能性がある点が魅力的です。審査員には著名な写真家や作家が名を連ねており、作品が広く評価されるチャンスがありそうです。

    「好きなことを肩書きにしよう!」 写真出版賞は実績ある写真の出版賞です。 プロ・アマ問わず、多くのフォトグラファー、写真で何かを世に問いたい人の作品を募集します。 大賞受賞作品は紙の本として出版し書店に並び、その他の入賞作も書籍化の途を積極的に探ります。 好きなことを本気で表現し、世に出すことで、それが仕事や人との出会いに結びつき、活動の幅が広がっていきます。 あなたも、自分の「好き」の世界を深めてみませんか?

    募集内容
    Ⅰ. アート・ドキュメンタリー部門  芸術表現としての写真(テーマ、被写体、表現方法、すべて自由)。 世に問いたい、伝えたい記録・報道写真。 Ⅱ. サブカル・マニア部門 グルメ・絶景・旅・温泉・動物・自然など。 対象やテーマへの深いこだわり、高い趣味性のもの、コレクション自慢、他人には理解しがたい偏愛ぶりを写真でアピールしてください。 スマホ写真、文章を交えた構成での応募も歓迎。 Ⅲ. 撮影ガイド・実用部門 創造的な写真を撮るための技法、楽しみ方の提案など、教本として出版したいもの。 例えば「スマホ撮影術」「コンデジ写真術」「映えphotoテクニック」「猫ちゃんキュン撮塾」など。
    作品規定
    ・1作品あたり50枚~200枚で構成してください。(単写真のコンテストではなく本として出版することを想定して審査するため、このようなボリュームが必要となります) ・撮影機材は不問。 ・写真のみ、または写真と文章(またはキャプション)、既成の本(ISBNコード付きで出版されていないものに限る)の応募も歓迎します。
    応募方法/応募先
    データもしくは郵送でお送りください。 まずは下記のページよりエントリーしていただき、その後データ送付もしくは郵送を行っていただきます。 https://photo-albumpub.com/submit_detail/
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月1日(月) ~ 2025年12月10日(水)
    応募資格
    資格不問
    大賞 1名:受賞作の出版、盾、賞状、賞金20万円 青山裕企賞〈特別審査員賞〉 1名:賞状、賞金3万円 最優秀賞 3名:賞状、賞金3万円 フューチャー賞 9名:賞状、賞金1万円 ソアー賞 15名:賞状
    審査員
    特別審査員:青山裕企(写真家)、岩本薫(作家/エッセイスト) 審査員:城村典子(出版エージェント)、松崎義行(出版社社長/書籍編集者/詩人)、谷郁雄(出版社 文芸・アート編集部 編集長/詩人)他
    結果発表
    2026年2月下旬
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://photo-albumpub.com/submit_detail/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。