公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    アーティスト公募プラットフォーム「TYPELESS Vol.3」

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    ⼀般社団法⼈渋⾕駅前エリアマネジメント
    渋⾕マークシティ前の柱巻(計8本)への作品掲出
    応募資格
    ● アーティスト/キュレーターとして活動実績があること。 ● キュレーターの場合、応募の時点で参加アーティストの参加意思が確認できていること。 ● アーティストと当法⼈が直接コミュニケーションを取れること。 ● プレゼン段階で本企画⽤にアート作品を制作できる⽅。(他媒体での掲出済み意匠はNGとさせていただきます。) ● 企画実施期間に合わせて作品の制作‧掲出が可能であること。 ● プロジェクト背景を理解し、テーマや場所性を考慮(掲出⾯のデザインなどについて運営者と協議‧協⼒)した制作にあたれること。 ● 制作作品画像をデジタルデータで⼊稿いただける⽅。 ● 渋⾕駅前エリアマネジメントの⾏う情報発信(ご⾃⾝の情報発信を含む)、露出PR、インタビューにご協⼒いただけること。 ※下記、情報発信を予定しています。(現時点では企画段階であり実施については未定となります。) (例):当法⼈の情報発信媒体(HP、SNS、ポスター掲出等)でのインタビュー/アーティスト紹介等の情報発信

    ⼀般社団法⼈渋⾕駅前エリアマネジメントは、渋⾕駅前エリアで「持続的なまちづくり」を掲げ、まちの課題解決や公共空間をより魅⼒的にするために様々な取組を⾏っています。2023度、渋⾕駅前の落書き‧ステッカー等の景観問題を解決すること、再開発中から公共空間を豊かにすること、アーティストが挑戦できる環境をつくることを⽬指し、アーティスト公募プラットフォーム「TYPELESS(タイプレス)」が始動しました。本企画は、上記コンセプトに基づき、渋⾕駅前の対象媒体へ掲出するアート作品にあたる、アーティスト‧キュレーターの公募企画です。2023年度および2024年度の計2回にわたり実施し、街の景観問題の解決‧街の賑わい創出を実現してまいりました。今回は第3弾となりますが、渋⾕駅前という多くの⼈が訪れる場所に、渋⾕らしいカルチャーの結節点として、更なる魅⼒あふれる空間を実現する皆様からの提案をお待ちしています

    募集内容
    駅前の都市空間に公開される作品を制作するアーティストの募集
    作品規定
    ◆作品について ・渋⾕駅前エリアマネジメント屋外広告物ルールに従うこと。 ・ 知的財産権などの他社の権利を侵害しないものであること。 ・ 差別的⾏為、違法⾏為、不正⾏為に加担‧助⻑するものではないこと。 ・ 歩⾏や交通に⽀障がないこと。 ・ 落書きがされにくい意匠であること。 ◆作品掲出場所 今回は渋⾕マークシティ前の柱巻(計8本)作品を貼り替えとなります。採択⼈数は1〜8⼈の予定です。
    応募方法/応募先
    ◆エントリー⽅法 メールにて資料提出 ◆宛先 ⼀般社団法⼈渋⾕駅前エリアマネジメント事務局 shibuyaplusfan.art@typeless.jp ◆提出物 ①アーティスト/制作活動に関する資料(PDFファイル) ・ プロフィール/実績/経歴に関するテキスト情報(キュレーターの場合、本⼈分含む) ・ ポートフォリオ※WEBサイトなどがあれば別途ご共有ください。 ②渋⾕駅前で表現したい内容についての資料(PDFファイル) ・コンセプトについてのテキスト説明 ・ 制作アートワークについてのラフ画 or 制作指⽰書‧もしくはそれに準ずるもの(1〜8点) ◆注意事項 ①、②をそれぞれご準備いただき、期⽇までにご提出ください。 ・ データサイズが⼤きく、メール添付ができない場合は、ファイルストレージサービスをご活⽤いただき、ダウンロードURLをご共有ください。 ・ メールのタイトルは、「TYPELESS Vol.3 アーティスト公募エントリー_〇〇(⽒名)」としてください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月1日(月) ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    ● アーティスト/キュレーターとして活動実績があること。 ● キュレーターの場合、応募の時点で参加アーティストの参加意思が確認できていること。 ● アーティストと当法⼈が直接コミュニケーションを取れること。 ● プレゼン段階で本企画⽤にアート作品を制作できる⽅。(他媒体での掲出済み意匠はNGとさせていただきます。) ● 企画実施期間に合わせて作品の制作‧掲出が可能であること。 ● プロジェクト背景を理解し、テーマや場所性を考慮(掲出⾯のデザインなどについて運営者と協議‧協⼒)した制作にあたれること。 ● 制作作品画像をデジタルデータで⼊稿いただける⽅。 ● 渋⾕駅前エリアマネジメントの⾏う情報発信(ご⾃⾝の情報発信を含む)、露出PR、インタビューにご協⼒いただけること。 ※下記、情報発信を予定しています。(現時点では企画段階であり実施については未定となります。) (例):当法⼈の情報発信媒体(HP、SNS、ポスター掲出等)でのインタビュー/アーティスト紹介等の情報発信
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://shibuyaplusfun.com/news/detail/?cd=000183
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。