第43回兜太現代俳句新人賞



- 締切日
- 2025年11月30日(日)
- 主催者
- 一般社団法人現代俳句協会
- 賞
- 賞状、および現代俳句協会からの句集出版の助成(30万円相当、期限有)
- 応募資格
- 年齢50歳未満(締切日を基準)とする 現代俳句協会員でなくても応募可
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、現代俳句協会が主催しており、著名な俳人が審査員を務めるため、信頼性が高いです。30万円相当の句集出版助成が受けられるのも魅力的です。年齢制限はありますが、地域制限はないので、多くの方に挑戦の機会がありそうです。
兜太現代俳句新人賞は、個性的ですぐれた資質の新人を世に送り出すことを目的としています。 令和元年から金子兜太(かねことうた)の名を冠し「兜太現代俳句新人賞」と名称変更し、協会外からの特別選考委員も加わることになりました。 年齢以外の応募条件はありませんので、多くの方の意欲あるフレッシュな作品をお待ちしております。
- 募集内容
- 俳句
- 作品規定
- ◇句数 雑詠50句。題名付。但し、未発表の作品に限る(他への二重投句は不可)
- 応募方法/応募先
- prize@gendaihaiku.gr.jpへWord添付にて送信してください 送信の際、件名に「第43回兜太現代俳句新人賞」と明記してください ※郵送での受付はしておりません ※WordのA4判横使いに、明朝系フォントで、縦書(罫線不要)。題名と50句をA4判2枚に収めてください ※題名及び50句の後、3枚目の用紙に、題名(もう一度)、本名(ふりがな)、俳号(ふりがな)、年齢・生年月日、メールアドレス、住所、電話番号、俳歴をご記入ください
- 出品料
- 整理費として2,000円 ※詳細は主催者サイトでご確認ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月1日(水) ~ 2025年11月30日(日)
- 応募資格
- 年齢50歳未満(締切日を基準)とする 現代俳句協会員でなくても応募可
- 賞
- ◇顕彰 賞状、および現代俳句協会からの句集出版の助成(30万円相当、期限有) ◇表彰式 後日発表 ◇現代俳句協会の非会員は、受賞後、現代俳句協会の会員になっていただきます(入会金無料・会費1年間無料)
- 審査員
- 小林恭二 穂村弘 杉浦圭祐 瀬間陽子 董振華 仲寒蟬 成田一子 堀田季何
- 結果発表
- 当協会の会員誌『現代俳句』に受賞作品を発表
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://gendaihaiku.gr.jp/page-17524/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。