第25回いわきビジネスプランコンテスト



- 締切日
- 2025年12月19日(金)
- 主催者
- 第25回いわきビジネスプランコンテスト実行委員会
- 賞
- 30万円
- 応募資格
- 下記のいずれかに該当していれば、どなたでも応募できます。 いわき地域在住の人 いわき地域の企業や店舗に勤務している人、学校で学んでいる人 自分のアイディア、プランで、いわき地域で起業を予定している人 上記1.〜3.までの人を中心とした団体・グループ・企業・NPO法人など いわき地域で登記している企業・組合・NPO法人・社団・財団など 概ね創業5年未満の方 ※ 応募資格に関する不明点については、事務局まで問合せしてください。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、いわき地域での起業を考えている方にとって、実現可能なビジネスプランを試す絶好の機会です。専門家の支援を受けられることもあり、アイデアを形にするステップとして魅力的かもしれません。
円安、物価高、人手不足などにより、いわき地域は引き続き厳しい経済状況となっております。このような中ではありますが、今年度も「いわきを豊かで、楽しくする」ことを目的に、第25回いわきビジネスプランコンテスト(以下、「IBPC2025」という。)を開催します。新しい時代のいわきにおける次世代の産業群・企業群を生み出す種子を見つけ、起業家精神の喚起と育成、新規開業者や起業家(アントレプレナー)の輩出を目指します。 また、いわき地域では、起業家を支援する活動を様々な団体がそれぞれ実施しております。それぞれに活動している団体が連携して、起業に向けての流れを作り、起業家のニーズにきめ細かに対応した起業家支援を実施します。 IBPC2025は、起業のきっかけづくりです。すぐに起業予定の人、数年後に起業を考えている人、アイディアの腕試しをしたいと考えている人など、多くの個人・団体の応募を目標とします。
- 募集内容
- ビジネスプラン部門 応募者がいわき地域で事業を行うこと、または、いわき地域発の事業を展開することが原則です。また、事業として実現できる内容でなければなりません。 ビジネスアイディア部門 いわきを豊かで楽しくするような、柔軟な発想のユニークなビジネスアイディアを募集。 ◆いずれの部門もテーマは自由です。
- 作品規定
- 応募上の注意点 規定の応募用紙以外での書式では受付しません。別途の参考資料、図、写真などは受付しませんのでご注意ください。 手書きの応募用紙は原則として受付しません。 応募用紙は返却しません。控えなどは応募者の責任で取っておいてください。 応募期間中であれば応募用紙の差し替えは認めます。新しい応募用紙を提出してください。古い応募用紙は事務局で破棄します。何ページ目のどこを修正してくださいという依頼は受付できませんので、応募用紙をすべて出し直してください。 応募内容に含まれる特許権など知的所有権は応募者に帰属します。その場合はそのことを明示してください。 応募内容、および応募者の秘密は厳守します。ただし、特別なノウハウや機密事項については、特許などの法的保護を、応募者の責任であらかじめ処置してください。その場合はそのことを明示してください。 受賞した場合、「応募者名」「プラン名」「応募概要」を公表します。マスコミにプレスリリースしますので新聞などに掲載されることもあります。あらかじめ承知の上、応募ください。 「応募概要」は、応募用紙の書式に基づき、応募者本人が記載してください。 匿名や仮の名前、ペンネーム、雅号での応募はできません。 住所が特定できない場合は、応募することができません。 企業・組合・特定非営利活動法人(NPO法人)、グループやサークルなどでの応募もできます。その場合は団体の代表者を応募者とします。ただし、プレゼンテーションは代表者以外でも行うことができます。 必要に応じて、応募の内容を確認できる書類を提出していただく場合もあります。 審査方法、および審査結果の個別の問合せについては一切お答えできません。 ただし、審査基準とその内容についてはホームページで公表します。 その他、不明点は事務局へ問い合わせてください。
- 応募方法/応募先
- ビジネスプラン部門 応募期間 2025年9月16日(火)~2025年12月19日(金) 一次締切 11月14日(金) ※ 一次締切までに応募した人は、ブラッシュアップの支援を受け、最終締切りまでに再度応募することができます。 ビジネスアイディア部門 応募期間 2025年9月16日(火)〜11月14日(金)まで ※ アイディア部門に応募した人の中で、事務局が認めたものは、ブラッシュアップの支援を受け、プラン部門に応募することができます。 応募方法 規定の応募用紙(Microsoft Word形式)をホームページからダウンロードして、必要事項を記載してメール添付で事務局に提出します。 提出先は、実行委員会事務局のいわきリエゾンオフィス企業組合とします。 ホームページ https://www.ibpc.jp メールアドレス info@ibpc.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月16日(火) ~ 2025年12月19日(金)
- 応募資格
- 下記のいずれかに該当していれば、どなたでも応募できます。 いわき地域在住の人 いわき地域の企業や店舗に勤務している人、学校で学んでいる人 自分のアイディア、プランで、いわき地域で起業を予定している人 上記1.〜3.までの人を中心とした団体・グループ・企業・NPO法人など いわき地域で登記している企業・組合・NPO法人・社団・財団など 概ね創業5年未満の方 ※ 応募資格に関する不明点については、事務局まで問合せしてください。
- 賞
- ・ビジネスプラン部門 優秀賞<1件> 賞状・賞金30万円 応募の中で最も優れたビジネスプランを選考します。 副賞 クラウドファンディング「磐城国」に推薦 優秀賞<3件> 賞状・賞金5万円 HoiHoiVISION賞 HoiHoiVISION月間放映権 ポレポレシネマズ賞 シネアド月間放映権 中之作プロジェクト賞 中之作清航館1日レンタル権 特典 ビジネスプラン部門の応募者は、プラン実現に向けて、中小企業診断士、企業経営者など専門家から創業・起業に向けた支援を受けることができます。 借入が必要な場合には、ひまわり信用金庫、いわき信用組合などの金融機関を斡旋します。 ・ビジネスアイディア部門 最優秀賞<1件> 賞状・賞金3万円 応募の中で最も優れたビジネスアイディアを選考します 優秀賞 <3件程度> 賞状・副賞 Amazonギフト券1万円
- 結果発表
- 2026年2月14日(土)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.ibpc.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。