公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    あさぎりフォトコンテスト 2025

    締切日
    2025年11月3日(月)
    主催者
    あさぎり高原まつり実行委員会
    50,000円
    応募資格
    日本国内在住で応募規約に同意いただいた方(プロ・アマ問わず) (写真部門:中学生以下は保護者の了解を得てください。) (インスタ部門:未成年の方は保護者の同意を得たうえで応募してください。) 本コンテストに応募された時点で、応募規約に同意したものとみなします。

    毎年恒例の「あさぎりフォトコンテスト」 今年は、「インスタグラム部門」の写真も同時募集!

    募集内容
    作品テーマ 富士宮市、富士山、朝霧高原の風景やグルメ、スナップ写真などご自身で撮影したオリジナル写真ならなんでもOKです!        
    作品規定
    撮影期間  富士宮市で令和6年1月1日以降に撮影した作品に絞ってご応募ください。 注意事項  ▶作品は応募者本人が撮影した未発表のものに限る。 ※規模の大小にかかわらず他のコンテストに応募したもの、SNS等で発表されたものは不可 ▶作品は著作権など権利のすべてが応募者に帰属するもの。          ▶被写体(建物・人物など)の肖像権など他者の諸権利を含む場合はすべての権利者の承認を得たもの。    ▶万一、被写体およびその関係者の間で何らかの紛争が生じた 際は、応募者自身の責任と費用負担によって解決していただ きます。 ▶複数枚で1枚となるものや合成写真・組み写真および過度な加工をしたものは不可。 ▶応募規約に違反した場合、入賞を取り消す場合があります。 ▶他者の名前を使用して応募するなど応募規定違反があると判断 した場合、応募および入賞を取り消す場合があります。  ▶事務局の判断により不適切または公序良俗に反するとされる 作品は削除いたしますので予めご了承ください。 ▶インスタグラム部門に係る注意事項 ・応募者自身が自分のInstagram公開アカウントを持っていること。 ・富士宮市観光協会公式Instagramをフォローしている方。 ・未成年の方は保護者の同意を得たうえで応募してください。 ・ご応募は日本国内に居住している方に限ります。 ・お使いの端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。 ・投稿の非公開設定をオンにされている方は、参加対象外となりますのでご注意ください。 ・以下の場合は無効となります。  ハッシュタグが正しくついていないもの  応募期間外に投稿されたもの  審査時に応募投稿削除やアカウント削除、公式アカウントフォローを外した場合  他アカウントの投稿に対してのリポストのみの場合  当コンテストの趣旨に反するまたは無関係なもの  WEBサイト(SNS各種)からの転用または転用の疑いがあると主催者が判断した場合  色調・濃度等の調整にとどまらず、合成写真・組み写真・フレームや文字入力等の過度な加工をしたもの
    応募方法/応募先
    写真部門 ・応募フォームよりご応募ください。 ・作品はデジタルカメラ(スマートフォン・携帯電話含む)で撮影してください。 ・JPEG形式の画像データ(容量1MB以上5MB以内)で応募してください。 ※応募作品はお一人様3点まで インスタグラム部門 ①富士宮市観光協会公式Instagram「@fujinomiyashi.kankou」をフォローし、 ②富士宮市内で2024年1月1日から2025年11月3日の間に撮影した写真に、 ③「#あさぎりフォトコンテスト2025」(2025は半角で入力してください)のハッシュタグをつけて投稿してください。 (投稿内に写真タイトル・撮影場所「富士宮市○○地区」・撮影日を記載してください) ※ひとり何回でも応募(投稿)は可能ですが、同じ作品を複数回応募することは出来ません ※写真の応募は1投稿に1枚とします
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年10月1日(水) ~ 2025年11月3日(月)
    応募資格
    日本国内在住で応募規約に同意いただいた方(プロ・アマ問わず) (写真部門:中学生以下は保護者の了解を得てください。) (インスタ部門:未成年の方は保護者の同意を得たうえで応募してください。) 本コンテストに応募された時点で、応募規約に同意したものとみなします。
    写真部門 ・大賞(1名)… 賞金50,000円 ・入賞(3名)… 賞金20,000円 ・佳作(10名)…富士宮の特産品3,000円相当 インスタ部門 ・大賞(1名)… 賞金50,000円 ・入賞(3名)… 賞金20,000円  その他、特別賞あり
    結果発表
    2025年12月中旬 2025年12月中旬頃に富士宮市観光協会ホームページにて発表します。 
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://fujinomiya.gr.jp/event/9358/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。