ビジネス創造コンテスト2025



- 締切日
- 2025年11月30日(日)
- 主催者
- 一般財団法人品川ビジネスクラブ
- 賞
- 賞金30万円、SHIPオープンラウンジ1年間無料利用券
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、社会課題を解決するビジネスアイデアを求めており、審査員には専門家が揃っているようです。賞金は高くないですが、アイデアを形にするチャンスがありそうです。品川区と共催している点も注目です。
——アイデアを“カタチ”に。 一般財団法人品川ビジネスクラブは、「ビジネス創造コンテスト2025」(品川区共催)を開催します。 地域や様々な社会課題を解決するためのビジネスアイデアを全国から募集・発掘し、優れた提案には賞金等を贈呈します。 新規性、実現性、市場性が極めて高い提案については、事業化や実証フィールドの提供等のサポートを行います。 挑戦する人の背中を押し、品川の産業を未来へとつなげる—— ここから、次のイノベーションが始まります。未来を描くあなたの挑戦が、品川の可能性を広げます。 品川から次のビジネスへ、一緒に促進させていきましょう! お一人で複数アイデアの応募も可能です。
- 募集内容
- 地域や様々な社会課題を解決するためのビジネスアイデア ※詳細は公式ホームページ( https://bsc-shinagawa.com/ )を参照
- 応募方法/応募先
- 公式ホームページの応募フォームより提出 ※書類選考通過者は2026年1月16日(金)に面接審査を実施(オンライン) ※面接審査通過者は2026年2月6日(金)に最終審査を実施
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月15日(水) ~ 2025年11月30日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ●最優秀賞(1点) 賞金30万円、SHIPオープンラウンジ1年間無料利用券 ●優秀賞(1点) 賞金10万円、SHIPオープンラウンジ6カ月無料利用券 ●奨励賞(1点) 賞金5万円、SHIPオープンラウンジ3カ月無料利用券 ●ファイナリスト賞(7点) SHIPオープンラウンジ1カ月無料利用券 ・第一三共賞 賞金5万円 ・城南信用金庫賞 賞金5万円 ・さわやか信用金庫賞 賞金5万円 ・品川区特別賞 5万円分の区内共通商品券 ・ATR賞 海外展開等支援プログラム(KGAP+)参加権 ・Linked.Assist賞 5万円分のアウトソーシングサービス「Linked.Assist」 ※面接審査通過者特典としてコグニティ株式会社によるAIでのプレゼン・ピッチ分析フィードバックレポートを提供 ※SHIPオープンラウンジは、品川産業支援交流施SHIPの館内にあるコワーキングスペースです。
- 審査員
- 栗村 正敏(一般財団法人品川ビジネスクラブ 理事長) 武田 健三(株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング 代表取締役社長、東京商工会議所 品川支部 会長) 宮地 恵美(早稲田大学MBA 非常勧講師、一般社団法人メンター三田会 会長) 掘越 明(品川区 副区長) 安斎 徹(渚泉女子大学 地球市民学部 教授) 横野 滋(株式会社イーフォーシーリンク 代表取締役社長) 鈴木 博之(理学博士、株式会社国際電気通信基礎技術研究所〈ATR〉代表取締役副社長、株式会社XBorder Innovations 代表取締役社長・CEO)
- 結果発表
- 書類審査:2025年12月上旬~下旬 面接審査:2026年1月16日 オンライン開催 最終審査:2026年2月6日 会場:大崎ブライトコアホール
- 諸権利
- 【著作権の扱い】 応募者に帰属
- 補足
- 【主催】 一般財団法人品川ビジネスクラブ 共催:品川区 【提出先・問合先】 公式ホームページ内お問い合わせフォームより
出典:https://bsc-shinagawa.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- WEB応募可