公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    しおりコンテスト

    締切日
    2025年11月26日(水)
    主催者
    京都府立医科大学附属図書館
    図書カード3万円分など
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このしおりコンテストは、京都府立医科大学附属図書館が主催しており、毎年開催されているようです。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが魅力です。図書カードが賞品として提供されるため、本好きな方には特に嬉しいかもしれません。

    京都府立医科大学附属図書館では「広小路キャンパス活性化プロジェクト」の一環として、「しおりコンテスト」を開催します。 読書の相棒ともいえる「しおり」、図書館や本にまつわる思いを小さなアートに込めてみませんか? 優秀作品で毎年オリジナルグッズを製作し、寄附などの返礼品として活用しています。

    募集内容
    オリジナル(未発表)の「しおり」のデザイン
    作品規定
    ・大きさ 5.2cm×14.8cm (A4 1/8のサイズ、縦横不問、カットは不可) ・応募用紙  PDF https://drive.google.com/file/d/1UccdP3QTFFqUFo-2ri6Z5TKcT1sUsht4/view?usp=sharing または Word https://docs.google.com/document/d/14lj_6QTpJOgT-r04Cp1jzL2VqziP92Ni/edit?usp=drive_link&ouid=117737457722074251780&rtpof=true&sd=true をダウンロードするか、ご自身で作成をお願いします。  ・画材 色鉛筆、絵の具、サインペン等自由です。
    応募方法/応募先
    ◆応募方法:必要事項を記入の上、作品と共にメール、または郵送で応募してください。       ①氏名       ②住所       ③電話番号       ④メールアドレス ◆応募上の注意: ・何点でも応募可 ・オリジナルの作品(未発表)に限ります。また、文書の引用や表紙、その他イラストの模倣は禁止します。著作権を侵害することのないように充分注意してください。著作権法に抵触するキャラクターは不可とします。 ・応募作品は返却しません。 ・京都府立医科大学附属図書館のホームページや広報物等に、入賞者氏名や作品を掲載する場合があります。また、入賞作品を複製し、配布する場合があります。 ・応募の際に記された個人情報の保護を厳守し、当該目的以外には使用しません。 ◆提出、問合せ先 :library@koto.kpu-m.ac.jp(件名に「しおりコンテスト」と記入してください) 〒602-0857 京都市上京区清和院口寺町東入中御霊町410  京都府立医科大学附属図書館「しおりコンテスト」宛
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年11月26日(水)
    応募資格
    資格不問
    金賞(1点)図書カード3万円分進呈 銀賞(1点)図書カード2万円分進呈 銅賞(1点)図書カード1万円分進呈
    結果発表
    2025年12月頃 ・選考は京都府立医科大学附属図書館で行います。 ・受賞者には直接ご連絡します。 ・受賞作品は12月頃、ホームページで発表します。
    諸権利
    応募作品の著作権・所有権は京都府立医科大学附属図書館に帰属します。 詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://hirokojipj.kpu-m.ac.jp/library/tosho14-2/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。