この公募は締切済みです
- 地域限定
無電柱化の日 俳句コンテスト



- 締切日
- 2018年9月30日(日)
- 主催者
- 東京都
- 賞
- 入賞10句(都知事賞、安心な街にしま賞、快適な道にしま賞、良い景観にしま賞など) 佳作30句
- 応募資格
- ○作品 ・自作の未発表作品で2句1組(何組でも応募可) ※楷書で丁寧に記入し、難解な文字にはふりがなをつけてください。 ※応募規定に違反する場合、本人の作品であっても類句・類想句が確認された場合は、入賞を取り消します。 ※応募作品の差し替え・修正は受け付けませんので、誤字脱字などないよう十分に確認ください。 ○募集部門 1)一般の部 2)小・中学生の部 ※都内在住・在勤・在学の方
『電柱のないこれからの街なみ』 ・安心、快適、景観など電柱のないこれからの街なみを思い描いて一句 ※五・七・五のリズムで作る ※一句に季語一つが基本ですが、無季(季語・季節感がないもの)でも構いません。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 1)はがきでの応募 ・必要事項(応募部門、作品、氏名、年齢または学年、郵便番号、住所、電話番号、Eメールアドレス)を記載願います。あわせて、無電柱化の日イベントへの参加希望の有無も記載願います。 2)FAXでの応募 ①チラシ裏面の応募用紙にて応募 ②「1)はがきでの応募」のとおり、必要事項を記入のうえ A4 用紙で送信ください。 3)インターネットでの応募 ・ホームページ(https://www.mudentyuuka.com/)から必要事項を入力し送信ください。 ○応募先 1)はがきでの応募 ・〒108-0073 東京都港区三田 2-14-4 三田慶応ビジデンス 12 階 「無電柱化の日 俳句コンテスト」事務局 2)FAXでの応募 ・03-6635-5301
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年8月15日(水) ~ 2018年9月30日(日)
- 応募資格
- ○作品 ・自作の未発表作品で2句1組(何組でも応募可) ※楷書で丁寧に記入し、難解な文字にはふりがなをつけてください。 ※応募規定に違反する場合、本人の作品であっても類句・類想句が確認された場合は、入賞を取り消します。 ※応募作品の差し替え・修正は受け付けませんので、誤字脱字などないよう十分に確認ください。 ○募集部門 1)一般の部 2)小・中学生の部 ※都内在住・在勤・在学の方
- 賞
- ・入賞10句(都知事賞、安心な街にしま賞、快適な道にしま賞、良い景観にしま賞など) ・佳作30句 ※入賞作品は無電柱化工事看板等に活用します。 ※無電柱化の日イベント(11/9)にて入賞者の表彰を行います。
- 審査員
- 現代俳句協会の選者による審査を基に、入賞作品を決定します。審査結果は、入賞者に通知します。
出典:https://www.mudentyuuka.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。