公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

私の記念日を、あなたに。第6回 想いを伝えるカードデザイン大賞

締切日
2022年10月14日(金)
主催者
公益社団法人日本広告制作協会
大賞:1作品(賞状、副賞3万円相当)
応募資格
「届けたい想い」のある人でしたら、どなたでも参加いただけます

離れていてもつながろう。   会えない時間に、あなたは何を想っていましたか。 変わってしまった日常。だけど、私たちは信じている。 どこかの誰かが、どこかの誰かを想う気持ちは、まえよりもずっと、 もっと強くなっていることを。 小さなカードのなかに、 こんな世界を体験したからこそ、生まれる想いがある。 第6回を迎える「想いを伝えるカードデザイン大賞」はこんな想いで開催いたします。 新型コロナウイルスの影響でデジタルの世の中にシフトし、在宅勤務やリモート授業…。でも皆さん感じているように「ぬくもり」や、直接会って、話して、感じる心の動きがやっぱり大切です。誰に、いつ、どんな思いを届けるのかは、それぞれ 自由。届いたその日があなたと誰かの記念日になる。そんな素敵なぬくもりのあるコミュニケーションを演出するグリーティングカードをお待ちしています

募集内容
あなたの体験したことや思い出、誰かに伝えたい気持ちなどテーマは自由です。 誰かに送り、読んでもらう、観てもらうことを前提に、その届けたい「想い」が相手に共感や感動をもって伝わる内容にしてみてください。
作品規定
応募規定 ◇ 出品料:無料 ◇ 作品規定:応募者の自作であるオリジナル未発表作品。 応募方法 1.  作品は郵送にてお送りください。 2.  作品郵送後(事前でも構いません)、メールに応募用紙を添付(または本文に必要事項を記入)のうえ、award@oac.or.jp(件名:第6回想い)までお送りください。 3.  学校単位でご応募の場合に関して 作品を取りまとめ郵送いただき、その上でメールにて「応募用紙記入事項をエクセル表に一覧として取りまとめたもの」(住所は学校の住所でも大丈夫です。また、メールアドレスも担当の先生のもので構いません)及び「届けたい想い(100字程度)」は同エクセル表か、各学生さん毎に氏名・作品タイトルが判るように、別シートや別ファイルでお送りいただいても構いません。お願いいたします。 撮影可能な場合は、大容量ファイル転送サービスをご活用ください。   ※受賞等の連絡はメールとなりますので、必ずメールをお送りください。 (スマホのアドレスの場合、PCからのメールを受信できる設定にしておいてください)   応募形式 ◇  作品のサイズ・形状        自由(グリーティングカードカードとして適切なサイズ・形状であること) ◇ 素材      紙またはシート状のもの ◇ 応募用紙記入事項     ・氏名 ・職業または学校名 ・年齢(学生の場合は学年も記入)・メールアドレス・TEL・住所     ・作品タイトル ・記念日(届けたい日)・届けたい想い(100字程度)      (メールへの記入でも大丈夫ですが、出来れば応募用紙をご利用ください。)   (任意) 作品をご自分で撮影しデータ化できる方は、画像を添付または大容量ファイル転送サービスを活用のうえ、メール送信時に併せてお送りください。 画像サイズは1画像1メガ以内としてください。 画像の点数制限はございませんが、(全体像)・(コメントアップ)・(展開部分)・(特に見せたい部分)など、受け取る相手が判る内容でお願いします。 こちらはWEB掲載時に使用いたします。 ◇  メールをご使用になっていない方は郵送のみでも受け付けます。      なお、受賞の有無に関しては最終受賞者の方のみに電話か郵送にてお知らせいたします。 送付先: 公益社団法人 日本広告制作協会 OAC「想いを伝えるカードデザイン大賞」事務局あて             〒 104-0061東京都中央区銀座1-14-7 銀座吉澤ビル9F              メールアドレス:award@oac.or.jp (件名:第6回想い) 審査のポイント 「届けたい想い」が伝わっているか。共感や感動はあるか。
応募方法/応募先
104-0061 中央区銀座1-14-7 銀座吉澤ビル9F OAC「想いを伝えるカードデザイン大賞」事務局 03-3561-1220 award@oac.or.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年8月1日(月) ~ 2022年10月14日(金)
応募資格
「届けたい想い」のある人でしたら、どなたでも参加いただけます
大賞(1点:3万円相当の図書カード)、選考委員賞(3点:1万円相当の図書カード) 、協賛企業賞(2点:協賛企業からの賞品)、OAC特別賞(1点:1万円相当の図書カード)
審査員
佐藤ねじ氏(アートディレクター)、岸田美奈氏(作家)、岡野大嗣氏(歌人)
結果発表
2022年11月26日(土) 予定
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
応募に関する注意事項 ●応募者の自作であるオリジナル未発表作品に限ります。 ●応募作品の中から優秀と見なされた作品は、WEBサイト内「記念日カレンダー」に掲載します。個人名、企業名などの表記には十分ご留意ください。また作品掲載を希望されない方はあらかじめお知らせください。 ●応募作品が、第三者の知的財産権の侵害となる場合は受賞結果発表後であっても受賞を取り消すことがあります。作品応募後に侵害となった場合もこれに含みます。 ●応募者の個人情報は本アワード以外の目的には使用しません。 ●カード本体、応募用紙は返却いたしません(なお、カードの重量や大きさに見合った封筒に対応する、切手を貼り付けた返信用封筒を作品郵送時に同封いただいた場合、または着払いでの返送を希望する旨明記されている場合は、その限りではありません)。
前回応募数
135点
参考資料

出典:http://www.oac.or.jp/gcawards2022/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。