公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    奥浅草写真コンテスト

    締切日
    2020年2月29日(土)
    主催者
    一般社団法人奥浅草観光協会
    一般社団法人 奥浅草観光協会賞  1点(賞状・副賞)、 優秀賞  2点(賞状・副賞)、入選  10点程度(賞状・副賞)
    応募資格
    どなたでも応募できます。ただし、18歳未満のかたは 必ず保護者が代理人として応募してください。

    言問通り以北に位置する「奥浅草」地区にある文化・ 観光資源を国内外へ発信していくため、今回のテーマ を「広い浅草、深い浅草」として、写真コンテストを 実施いたします。

    募集内容
    広い浅草、深い浅草 (奥浅草地区で見つけた、テーマを感じられる被写体 を撮した写真)
    作品規定
    下記の必要事項を記入した用紙に、応募写真(A4サイズ)を 同封の上、申し込み先へ郵送または持参 【題名、撮影場所、撮影年月日、撮影エピソード、氏名およびフリガナ、住所、連絡先、応募者が18歳未満の場合は代理人 保護者氏名】 〒111-0042 東京都台東区寿1-5-10 1510ビル5F 奥浅草 写真コンテスト事務局宛 イベント事務局☎︎ 03(6802)8495 ●A4サイズ写真用紙にカラー印刷してください。 ●画像の加工・修正処理がされた写真は選外となります。 ●応募者本人が撮影した未発表の作品で、応募者が一切の著作権を有している作品に限ります。また、他のコンクール等に応募中のものは応募できません。 ●応募は一人5点までとします。 ●撮影方法は問いませんが、撮影にあたっては安全とマナーに十分配慮し、トラブルの無いように注意してください。また被写体に人物や著作物等が含まれる場合には、応募前に本人または権利者から使用許諾や承認を得たうえで応募してください。撮影及び応募作品に起因する事故・トラブル等が生じた際、一般社団法人 奥浅草観光協会は一切責任を負いません。 ●応募作品の使用権は一般社団法人 奥浅草観光協会に帰属し、多目的に使用します。 ●応募作品は返却しません。 ●選考結果については、令和元年3月上旬に入選者にのみお知らせします。 ●入選作品については、写真のネガ、ポジフィルム、デジタルデータ等を提出していただきます。提出いただけない場合は、入選を取り消す場合があります。 ●応募者が応募した時点で、本応募要項に同意したものとみなします。 ●個人情報の取扱いについて 提供いただく個人情報は、法律に従い適正に管理いたします。
    応募方法/応募先
    111-0042 東京都台東区寿1-5-10-5F 1510ビル 一般社団法人奥浅草観光協会 03-6802-8495 k-nakayama@asakusa-kankou.com
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2019年11月25日(月) ~ 2020年2月29日(土)
    応募資格
    どなたでも応募できます。ただし、18歳未満のかたは 必ず保護者が代理人として応募してください。
    審査員
    新栄 宏和(台東区写真連盟、国画会会員)、 永田 晴久(台東区写真連盟 理事長)、 一般社団法人 奥浅草観光協会、ほか

    出典:https://www.oku-asakusa.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。