公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

堺市 ごみ減量ポスター・川柳展募集

締切日
2017年6月29日(木)
主催者
堺市環境局環境事業部
堺市長賞 3点/ほか賞あり
応募資格
資格不問

【応募資格】 ごみ減量ポスターの部 ・3歳以上の堺市内在住の未就学児または在園(所)の幼稚園、こども園、保育園(所)園児 ・堺市内在住または在学の小学校児童 ごみ減量川柳の部 ・堺市内在住または在学の中学校生徒 テーマ 「ごみの4R運動」、「ごみの減量や分別」、「リサイクル」、など、ごみに関する身近な取り組みに関するもの 作品 ごみ減量ポスターの部 ・ごみの減量化・資源化(リサイクル)に関するメッセージが入ったポスター。 ・四つ切サイズの画用紙(38センチメートル×54センチメートル)で縦・横は自由。 ・用具は、水彩絵の具、クレヨン、パステル等自由です。ただし、パソコン等を使用した作品、立体性のある作品(糊等を使用して張り付けたもの)は審査対象外とします。 ごみ減量川柳の部 ・ごみの減量化・資源化(リサイクル)に関するメッセージが入った川柳等(川柳の部としていますが、五・七・五形式以外の標語も可とします)。 ・川柳応募用紙に記入してください。1人2作品まで応募できます。 応募の締め切り 平成29年6月29日(木曜) 作品の提出方法 各学校(園・所)でとりまとめのうえ、堺市環境局環境事業部資源循環推進課(市役所高層館5階北側)までご持参ください。 市内在住で市外へ通学(園)されている方は、直接ご持参ください。 応募必要書類(個人応募の方、市内在住で市外在学の方除く) 同姓同名の園児・児童・生徒がいないか確認の上、同姓同名の場合は、その旨記載いただきますようよろしくお願いします。 ごみ減量ポスターの部(堺市内在学園(所)の方) ・ポスター個票を記入し、各作品の裏面(右下)に貼ってください。 ・各校園(所)ごとに、ポスター応募者一覧表とポスター応募状況集計表を記入してください ごみ減量川柳の部(堺市内在学の方) ・各校で川柳応募用紙を取りまとめてください。 ・各校ごとに川柳応募者一覧表と川柳応募状況集計表を記入してください。 審査及び表彰等 審査日 平成29年7月上旬 表彰等 堺市長賞 3点 堺市教育長賞 3点 堺市環境特別賞 3点 金賞 5点 銀賞 21点 計35点 なお、入選者に賞状及び副賞、応募者全員に参加賞を贈呈します。 入選者の発表 7月中に各学校(園・所)、または個人に通知します。 表彰式 平成29年8月5日(土曜)、午前11時から堺市役所(堺区南瓦町3-1)本館1階 エントランスホール 作品の展示 各区役所でのポスター・川柳展入選作品展示日程は専用ウェブサイトより 作品の返却 すべての作品は、入選作品展示完了後、平成30年1月までに各学校(園・所)、または個人に返却します。 作品の版権等 ・応募された全ての作品の版権は、堺市に帰属します。 ・入選作品は、堺市環境局環境事業部が作成するホームページ、パンフレット、ポスターに掲載する等の広報活動に活用させていただきます。 主催 堺市環境局環境事業部 後援 堺市教育委員会

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2017年6月29日(木)
応募資格
資格不問

出典:http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/recycle/poster/p_s_yoko.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。