公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    TikTok TOHO Film Festival 2023

    締切日
    2023年8月13日(日)
    主催者
    TikTok / 東宝株式会社
    30万 & 東宝映画制作サポート750万円相当
    応募資格
    ・13 歳以上のどなたでも ・個人、グループは問いません ・応募にはTikTok アカウント開設が必要となります ・応募規約に同意いただける方 ・授賞式及び新作映画制作等に参加できる方

    ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と東宝株式会社は、今年で3回目の開催となる縦型映画祭「TikTok TOHO Film Festival 2023」の開催を決定しました。2021年の第1回目のアンバサダーを務めた北村匠海からバトンが引き継がれ、第2回目は磯村勇斗へ、そして第3回目となる今回は俳優・歌手・映画監督の池田エライザが就任し、5月10日(水)より動画作品の公募を開始する事が決定しました。 本映画祭は、日本を代表するエンタテインメント企業である東宝とショートムービープラットフォームであるTikTokがタッグを組み「縦型映画」という新たな映画の"カタチ"を通して、《“映画”の可能性を広げ、世界に羽ばたく新たなクリエイターに出会い支援する》ことを目的としたプロジェクトです。 近年はスマートフォンを介すことで、ユーザーが様々なプラットフォームで映画を含む良質な動画コンテンツを手軽に作成・鑑賞する習慣が根付いてきました。その中でも、縦型だからこその新たな観点や技法の発見、自由な鑑賞の仕方に繋がる「縦型映画」は映画そのものの在り方を大きく広げていく可能性を秘めています。本映画祭は「縦型映画」を制作のみならず鑑賞も含めて映画の新たなフォーマットとして定着させ、それを文化として広めて行く事にも尽力して行きます。また、グランプリ含め複数の賞を設けており、過去2回の受賞者たちは縦型映画の先駆者として、活躍し始めてます。今後も才能あふれるクリエイターの活躍の場をさらに増やすべく、本映画祭を通して彼らと協力しながら「縦型映画」を発展させて行きます。 第3回目となる今回は、グランプリ、観客賞のほかに脚本賞とアニメ・CG賞、そして、チャレンジ賞の3つの賞を新設します。脚本賞は映画にとって大切なストーリーテリングに着目した賞となっており、アニメ・CG賞は技法を称える賞となります。そしてチャレンジ賞は、縦型映画という新たなフォーマットへの挑戦を称える賞となっており、より多くの才能との出会いの可能性を広げるべく設けました。 作品は最短1分から最長10分まで。13歳以上であればどなたでも参加可能です。今回は <1本の投稿で完結された1分~10分以内の縦型映画作品のみ>が審査対象となります(複数エピソードまたは複数投稿からなる作品は選考対象外となります。)グランプリ受賞者は賞金30万円のほかに、東宝のクリエイティブレーベルGEMSTONEによる新作映画の制作権利及びその制作のサポートを受ける事が出来ます。 応募方法はハッシュタグ #TT映画祭2023 を付けてTikTokに動画を投稿するだけです。皆さまからの応募をお待ちしております。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    ■応募方法 ・ハッシュタグ「#TT映画祭2023」を付けてTikTok に動画を投稿(投稿作品数に制限はありません)   ■応募形式 ・縦動画推奨サイズ 9:16(TikTokで公開設定されているもの) ・1作品につき、1分~10 分以内 ・1本の投稿で完結された1分~10分以内の作品のみが審査対象となります(複数エピソードまたは複数投稿からなる作品は選考対象外となります) ・応募作品に第三者の著作物(音楽、映画、写真、美術品など)が含まれる場合は、当該第三者より本応募について事前の承認を得た上で応募して下さい。その承認を得ずに第三者の権利を侵害する作品は選考対象外となります   https://activity.tiktok.com/magic/eco/runtime/release/6458e7bc532d62820f815868?appType=tiktok&magic_page_no=1
    応募方法/応募先
    info@ttff2023.com https://tiktoktohofilmfestival.com/
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2023年5月10日(水) ~ 2023年8月13日(日)
    応募資格
    ・13 歳以上のどなたでも ・個人、グループは問いません ・応募にはTikTok アカウント開設が必要となります ・応募規約に同意いただける方 ・授賞式及び新作映画制作等に参加できる方
    【グランプリ】  東宝プロデュースによる新作映画制作サポート(750万円相当)+賞金30万円 【脚 本 賞】  賞金20万円 【アニメ・CG賞】 賞金20万円 【チャレンジ賞】 賞金20万円 【観 客 賞】  賞金20万円   ■賞について 第3回目となる今回は、グランプリ、観客賞の他に脚本賞とアニメ・CG賞、そして、チャレンジ賞の3つの賞を新設します。グランプリ受賞者には東宝プロデュースによる新作縦型映画の制作権利及びその制作補助費のサポートが受けられます。新作はTikTok及びその他での露出を予定しています。   グランプリ (審査員により選出) 脚本賞 (審査員により選出、ストーリーテリングに着目し高く評価された作品) アニメ・CG賞 (審査員により選出、アニメ・CG技術を駆使する事によって高く評価された作品) チャレンジ賞 (審査員により選出、チャレンジを称えて高く評価された作品) 観客賞 (審査員による選出とユーザーによる投票を加味して、総合評価された作品)   ■審査の流れ 再生回数といいね数含め総合的に評価しファイナリストを12組程選出します。(9月中旬頃 発表予定) 「TikTok TOHO Film Festival 2023授賞式」会場にて最終結果の発表及び賞の贈呈を実施します。(都内実施予定)  
    結果発表
    2023年9月中旬
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    ■授賞式 ・2023年秋頃都内にて実施予定。 ・同授賞式会場にて最終結果の発表及び賞の贈呈を実施 ・授賞式および受賞作品の上映はTikTok LIVE で生配信を予定しています   ■新作縦型映画の制作について(予定) ・制作期間:2023年秋以降 ・撮影場所:都内 ・撮影は数日を予定しておりますが、事前打ち合わせや編集作業等にもご参加頂き、共同で新作映画を制作します。日時等につきましては調整の上決定して参ります。   ■応募に関してのお問い合わせ TikTok TOHO Film Festival 2023 応募事務局 info@ttff2023.com   ■注意事項 • ご応募・ご参加に関する一切の費用は応募者ご自身のご負担となり、内容が変更・中止となった場合も補償はいたしません。 • 応募作品は応募者がオリジナルで創作した作品であって、2022年7月4日以降に完成した作品且つ応募規約に定める条件を満たすものに限られます。なお他映画祭などへの発表及び受賞は問いません。 • 応募者は、応募規約の内容を確認し、そのすべてに同意したうえで本企画に応募するものとします。応募者が本企画に応募をした時点で、応募規約の一切の内容を確認し、理解したうえでそのすべてに同意をしたものとみなされます。 • 応募作品に第三者の著作物(音楽、映画、写真、美術品など)が含まれる場合は、当該第三者より本応募について事前の承認を得た上で応募して下さい。その承認を得ずに第三者の権利を侵害する作品は選考対象外となります。 • 主催者は自己の判断において応募者の応募作品をTikTok、WEB サイト、SNS、各種メディア等で公開することができます。また主催者が応募作品を使用する際に長さ、サイズ、色調などを調整する事や、部分的に使用する事があります。 • 本企画への参加に関する通信費等は、応募者の負担となります。 • 応募規約の詳細はこちらよりご確認ください。

    出典:https://tiktoktohofilmfestival.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。