この公募は締切済みです
第52回公益社団法人日本広告写真家協会公募展 APAアワード2024



- 締切日
- 2023年9月30日(土)
- 主催者
- 公益社団法人日本広告写真家協会
- 賞
- 文部科学大臣賞/1作品 賞金100万円、賞状、記念品
- 応募資格
- 資格不問
優れた広告写真と新しい表現の写真作品の発掘 1961年より広告写真の向上を目的に写真の公募を行い、これまでに著名な写真家を広告界に輩出してきました。新たな写真表現と優れた写真表現を社会に披露しつつ広告写真家への『登竜門』という役割を担って現在に至っております。あなたのオリジナリティーあふれる写真、新しい時代を彷彿とさせる写真をお待ちしております。
- 募集内容
- 写真作品部門 募集テーマ : 『 記録と記憶 』 テーマに沿って自由な発想と写真表現で競い合う写真コンペです。
- 作品規定
- 応募サイズ ・出品点数:単作品=制限はありません。組作品=1組8枚まで。 ※単・組とも何作品出しても可。 ※単作品の共同制作は、応募不可。 ※組作品はフォトグラファーのみの複数名での共同制作可。但し、入賞・入選した場合、賞状・記念品・副賞は代表者1名への授与となります。
- 応募方法/応募先
- APAアワード2024公募サイトからマイページを開設し、作品をアップロードしてください。JPEGのみ。オンライン審査後のプリント審査会では、A4サイズにプリントして行いますので、A4サイズ以上に適したデータ容量を推奨いたします。 ※オンライン以外での作品の受付は行っていません。
- 出品料
- 一般:単作品 3,000円/1作品、組作品(2~4枚)6,000円/1作品、(5~8枚)10,000円/1作品 学生:単作品 1,500円/1作品、組作品(2~4枚)3,000円/1作品、(5~8枚)5,000円/1作品 ※30歳未満(1994年1月1日以降生まれ)の学生を対象。学生証のコピー添付要
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年9月1日(金)00:00 ~ 2023年9月30日(土)23:00
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 文部科学大臣賞/1作品 賞金100万円、賞状、記念品 東京都知事賞/1作品 賞金40万円、賞状、記念品 金丸重嶺賞/1作品 賞金30万円、賞状、記念品 奨励賞/3作品 賞金10万円、賞状、記念品 学生賞/1作品 賞金10万円、賞状、記念品 審査委員賞/5作品 賞金5万円、賞状 入選/約120作品 賞状
- 審査員
- 飯沢耕太郎(写真評論家) 蜷川実花(写真家、映画監督) 東良雅人(京都市立芸術大学 客員教授) 菊地敦己(アートディレクター、グラフィックデザイナー) 大山顕(写真家、ライター)
- 結果発表
- 2023年12月上旬 結果はメール連絡後、公式サイト内マイページにてご確認いただけます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 本公募の入賞入選作品は、来年2/24~3/10に東京都写真美術館にて展示を行うほか、同年4/30~5/5は一部作品を京都市美術館 別館にて巡回展を開催いたします。
- 前回応募数
- 1065点
出典:https://apa.or.jp/award2024/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。