公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第38回佐久平の美術展

    締切日
    2023年12月9日(土)
    主催者
    佐久市・佐久市教育委員会
    最優秀賞ほか
    応募資格
    以下をすべて満たす方 ・佐久地域に関心がある方 ・直接搬入及び搬出に対応可能な方 ・平成20年4月1日以前に生まれた方(高校生以上)

    佐久市立近代美術館では、「令和5年度第38回佐久平の美術展」の作品を募集しています。 「佐久平の美術展」は、佐久地域に関心のある方を対象とした、美術作品の公募展です。 出品者全員に審査員からの講評文が届きます。

    募集内容
    おおむね令和5年度中に制作した未発表作品 各部門一人1点 (両部門へ1点ずつの応募は可) ●部門 ・平面部門 (日本画・油彩・版画等)写真・書は除く。  ただし、著作権を侵害しない範囲で写真を使用したミクストメディア作品等は出品可。 ・立体造形部門 (彫刻・工芸等)
    作品規定
    ●規格(平面部門) ・最小寸法 ※額装の仕方によって最小寸法が異なります。 1.額装(マット使用)作品 【図1】  支持体(紙やキャンバスなど)を、木枠やパネルに張らないで制作し、マットを使用して額装し、応募する作品  マット窓抜 内寸53.0cm×33.3cm(M10号相当) 2.額装作品 【図2】  支持体を木枠やパネルに張るなどして制作し、額装して応募する作品  絵画標準サイズでM20号(72.7cm×50.0cm) ・最大寸法 【図3】   縦寸法、横寸法とも162.1cm以内(162.1cmは絵画標準サイズで100号の長辺の長さ)    ・装備  額装規定に基づき額装すること。仮縁可とする。   ●規格(立体造形部門) ・寸法  高さ・幅・奥行200.0cm以下、重量60kg以下 ・装備  運搬可能で自立し、そのまま展示可能な状態とすること。  天地・左右の判別が困難な作品は、展示方法を図示すること。 ・作品に対するコメント   応募票Aの所定の欄には、作品に対するコメントを記入する(任意)。  ※コメントは審査時の作品講評のみに使用します。 ●作品搬入 ・日時  令和5年12月8日(金曜)・9日(土曜)  両日とも午前10時から正午、午後1時から午後3時まで ・場所  佐久市立近代美術館(佐久市猿久保35-5 駒場公園内) ・搬入方法  直接搬入のみ   ●応募手数料 各部門1点3,000円 (令和6年4月1日時点で19歳以下の方は、1,000円)   ●注意事項 ・搬入時、応募票に必要事項を記入し持参してください。応募票は切り離さないでください。 ・一旦納付された応募手数料はいかなる理由でも返納しません。 ・規格外の作品、装備が不完全な作品、他の作品を傷つける恐れのある作品などは受け付けません。 ・搬入・搬出日は、指定の時間内のみ駒場公園内に車両進入が可能ですが、歩行者を優先し、経路図のとおり走行してください。※制限速度:10km/h ・万一事故が発生しても、主催者はその責任を負いません。 ・搬入日は両日とも開館日です。他の来館者の妨げにならないよう、注意して搬入してください。
    応募方法/応募先
    佐久市立近代美術館
    出品料
    出品料あり
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年12月9日(土)
    応募資格
    以下をすべて満たす方 ・佐久地域に関心がある方 ・直接搬入及び搬出に対応可能な方 ・平成20年4月1日以前に生まれた方(高校生以上)
    最優秀賞 1名以内 優秀賞 若干名 奨励賞 若干名 新人賞 若干名(対象:初入選から2年以内のエントリーした方)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.saku.nagano.jp/museum/event/05sakudaira_boshu.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。